
コメント

華💐
えぇ💦😂
先生ちょっとひどい……💫😥
有給とかは残ったりしてませんか?😭
私は30Wで有給消化も含めて早めに産休入りました!
あとは……無休になってもいいから休むか💫
私も全部有給で処理するほど残ってなかったので3日程度は無給でした💦😅

Maddie
有給休暇を取り早めに産休に入ることは難しいですか?
私は後期には体調不良なかったのですが、初期悪阻がひどく、仕事を休み通院で点滴していた時は診断書書けると言われました。ただ、自宅療養で治療をしていないと書けないと言われました。貧血での点滴とか治療してもらったら診断書書けないですかね?!
-
ままり
有給は10個くらいありますが
組み込まれていないです。。
貧血があり鉄剤飲んでますが
数値がギリギリ足りてるので
書けないとのことで
妊婦に厳しい産婦人科です😢- 6月23日
-
Maddie
先生はお一人ですか?
私も悪阻がキツイ時、女医先生は書けない、とおっしゃって、男の先生は書ける、と。先生によって方針が違ったりもします。
お大事にしてください🙏- 6月23日

退会ユーザー
私が行ってた産婦人科もそうで、結局36wまで働きました😂
めっちゃキツかったですが、休んだら休んだで辛くて働いててよかったなーと思いました笑
-
ままり
働いてよかったーと思った
のはなぜですか!?
産休まで乗り越える良い方法
何かありますか!?🤰- 6月23日
-
退会ユーザー
やっぱりお金の面で、子供産んで仕事復帰するまでの蓄えがあると安心です😂
産休入ってからは、いつ生まれるかわからない不安などで遠出もできず、友達とも予定が合わず会えずで、毎日暇で暇で辛かったので、働いてた方がマシでした😂
乗り越える方法は、私はひたすらお金の事を考えてました😂- 6月23日

まい
全く同じです💦
私も貧血ですが数値は正常内なので、
医師からかけないと言われてます。
今は気合いで出勤してますが、
これからどうなることやら…。
書いて欲しいですよね😭
-
ままり
ですよね〜💦
このきつさ分かってくれない
産婦人科の先生って
なんなんですかね😢
友人は貧血症状ありとかで
書いてくれたみたいです!- 6月23日
-
まい
いっそのこと異常値までいかないかなぁとか考えちゃいます💦
そしたら休めるのに…。
先生によって(病院によって)書いてくれるのってずるいですよね😂
羨ましい😭- 6月23日
-
ままり
共感です!
私は数値ギリギリ0.1
引っかかってない感じでした💦
産休まで1ヶ月くらいですか!?
年休とかはつけてもらえました?- 6月23日
-
まい
そうですね、あと1ヶ月くらいです😊
年休?有給ですか?💡
つわりで休んでた時にだいぶ使ってしまったのであまり残ってませんが、
つけてもらえません😂- 6月23日
-
ままり
あ、有給のことです!
私も同じくです😭
ひどいですよね〜- 6月23日

ほだか
私も貧血+甲状腺低下もあるのでだるくて仕方ないです😂
倒れたりはないですが産休まで働くのキツイですよね、、
しかも私の会社は産休前に有給消化はダメだと言われてるので、30日ほどある有給も使えてません😣
私の姉が助産なので相談したら、病院によって診断書+指導カード書いてくれるとのことだったので
もしままりさんのところが書いてくれないのであれば、ほかの病院も検討されてみては、、と思います。
個人産院とかではなく通常分娩も見てくれる大きな病院とかであれば書いてくれませんかね?😣
とにかく今はお身体がいちばんなので無理なさらないでください😣😣
-
ままり
30日程の有給が
流れてしまう感じですか?😢
本当病院によって
違いますよね〜
でもその場合転院しないと
いけないですよね!?- 6月23日
ままり
ですよね〜。
友人は、書いてください!で
書いてもらったとのことで
私も相談してみたんですが、
うちはそんなんじゃ書かないと
言われて辛いです。
有給は10個くらいは残って
いますが、シフトはもうできてて
組み込まれていません💦
自分で休むしかないけど
流れる可能性高いです。。
華💐
そんなんじゃって……あなたは妊婦じゃないでしょ💦😅
こっちが妊婦で、きついのもこっちなんだけど……って思いますよね💦😰
キツいときは、仕事場でもゆっくり休ませてもらった方がいいですよ💫
倒れたりしたら大変だし💫
ままり
ありがとうございます😊
心優しいコメント
とても嬉しいです♩
看護師として病棟で働いていて
なかなか休憩とか取りづらく
職場で倒れたりもあったので
怖くて怖くて。。
華💐
看護師さんなら仕事も重労働ですよね💦😥
医療従事者なら看護師の仕事のきつさも知ってるはずなのに……優しくない医者💫
😠