
2歳の娘が39度の発熱をし、過去に熱性痙攣を経験しています。意識はあるものの、突然笑い出す様子が見られました。熱せん妄の可能性を考え、今晩の様子を見守るべきか、他にできることがあるか相談したいです。
2歳の娘、ただいま39度近い発熱してます。
数時間前に熱いなと思って測ったら発熱してました。
過去に一度(1年ちょっと前)熱性痙攣起こしてます。
(ダイアップはもらっていません)
15分くらい前に娘を背にして
私はご飯を食べていたんですが
娘が突然笑い出して、夢でも見てるのかな?と振り向くと
しっかり目を開けて笑っていました。(体勢は寝たまま)
ケラケラと。意識はありましたが1分以上は笑っていて
一度やんだな、と思ったらまた笑い始めました。
ずっと目は開いていて意識はあり、大丈夫?と聞くと
しっかり目を見てうなづきました。
数分で収まりその後トントンしていたら寝たんですが
これって熱せん妄ってやつでしょうか…
鼻水は数日前から出ていて小児科でお薬もらってます。
保育園には通っていますが今は特に流行っているウイルスはないです。
今晩は寝ずに様子をみないといけないかなとは思っているのですが、あと他に何かできることありますかね。
お子さんが同じような症状が出たことある方いますか??
- ST(1歳1ヶ月, 2歳8ヶ月)

カイ
娘さん大丈夫ですか?
心配ですね💦
解熱剤ありますか?
39度近かったら解熱剤して熱下げて下がり切って何もなければ痙攣は多分起きないと思います。

まま
痙攣ではなく、熱せん妄です。
寝苦しそうだったら、アイスノンで冷やしてあげたりするといいと思います。
うちの子も熱性痙攣何度かありました。心配ですよね。
コメント