※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がりんご病の疑いがあり、保育園に預けるために病院での診断が必要か悩んでいます。皆さんの保育園ではどうされていますか。

娘がたぶんりんご病です。
ほっぺが赤いです。
もう感染力はないから保育園はいけるけど
次男も先月同じ感じで
ほっぺが赤くなり気づきました。
保育園ついたら今日預かれるけど
病院にいき診断がないと預かれないと言われました。
明日言われるかなあとどうかなあと悩んでます。
先に病院予約しておくか悩みます。
なんの症状もないから薬もでないし
前回も病院からなんで来たのと言われました
みなさんの保育園も同じ感じですか🤔?

コメント

Cocoa

我が家もこないだまで末っ子がりんご病でした。熱が出ても微熱程度だからほっぺが赤くなるまで気付きにくい病気だって教えてもらいました。
ただ、感染力は強く登園届が必要な病気なので、受診してりんご病と診断と共に登園して良いとお医者さんの判断を仰いで登園届を記入して提出する流れかと思います。
薬ももらえないですが、診断なしにりんご病と決めつけられないですし、届も必要なので病院は行っておく方がいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちの園は届け必要なく
    りんご病でした〜で
    わかりました〜と
    預かってくれました🥺
    届けが必要な園もあるのですね🥺
    明日朝イチ行こうと思います

    • 8時間前
  • Cocoa

    Cocoa

    届なしで大丈夫なのですね☆良かったです😊

    • 8時間前
あー

オンライン受診しました〜とかで誤魔化せませんかね?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    旦那も病院いったって
    言っちゃえよって言ってます😂
    年長なので言わないか心配です😂笑

    • 52分前