
長男が3歳の誕生日を迎えた後、2人目の出産が予定されています。お産時のサポートが心配で、経験談やアドバイスを求めています。義実家や実母のサポートが難しいため、お子さんとの病院行きに不安があります。
おはようございます‼️
まだまだ先の話なのですが…
長男が3歳の誕生日を迎えてから1か月後
2人目が生まれる予定です。
普段はワンオペで送り迎えも私がしていて
仕事に家事に育児に…とやってます。
予定日が年末なのできっと旦那は休みになるかな?と思うのですが…。
2人以上のお産経験あるかた
これから2人目を産むかた
お産の時1人目はどうしてましたか?
義実家は頼るのは遠いため難しく
実母はまだまだ現役でバリバリ働いてる為
休みが取れるかわからず、
最悪夜勤になりそうです😅
陣痛がきて息子と2人で病院に行っても
引っ付いてきたり、愚図ったりするんじゃ
ないかな?と不安です😭
旦那がいてもママッこなので
手を焼くだろうな…と思います。
おもちゃを持っていったりはしようかなと
思ってますが経験談やこれからこうしようと
思ってるなどありましたら
教えて下さい‼️‼️‼️🙏
- kana1104azu1218(5歳3ヶ月, 8歳)

mop
私も年末出産予定です(^^)
上の子達も一緒に入院できる産婦人科で出産しました。
ただ陣痛中に病室に未就学児の小さな子供だけにする事や立会いの旦那や親がいるわけではないのであれば分娩室にも入れませんでした。
旦那さんが立ち会ってくれたら産後スグから退院までも息子さんといれば良いと思います(^^)
ママっ子とかは言ってる場合じゃない気がします笑

なみ
長男が現在、幼稚園の年少で
年明けに2人目出産予定です。
実家は2人とも高齢で体調が良くなく
義実家は遠方の為、家族だけで乗り切る予定です!
子連れ入院も考えましたが、1番近い病院でも車で1時間程かかる為断念しました。
なので、今のところ立ち会い出産は考えておらず陣痛、出産時には夫に子供を任せようと思っています。
コメント