
授乳をスキップして症状が出た。乳腺炎の前触れか不安。同じ経験の方、対処法を教えて欲しい。
昼間、授乳をスキップしたから? 夕方から立ちくらみがひどく、お風呂に入っている間に手足が痺れてきました…
授乳間隔あいたときに、こんな状態になった方いらっしゃいますか?
今日は夫が「娘(4ヶ月)を見ているから、出掛けておいでよ」と午後に自由時間をくれたので、ひとりでアラジンを観に行ってきました。
出掛ける前と、出先のトイレですこし絞ったのですが、帰る頃にはおっぱいガチガチになり、寒気・ほてり・関節の痛みが出てきててヤバイなとは思ってました…😭
帰宅後、手絞りで搾乳&授乳もしましたが、身体のほてりはずっと治らず…
乳腺炎の前触れなんでしょうか?
でも、以前3回ほどやらかしたときは、いつも短時間で動けなくなってたしなぁ…と、イマイチ確信が持てません。
むしろそうでなかった時のほうが怖いのですが(なにかの病気?😂💦)、もし同じようなご経験がある方がいらっしゃれば、対処法など教えていただけると嬉しいです。
- たぴ(6歳)
コメント

zuckey
私はそれで乳腺炎でした!
熱測ると、40度近くて手足が痺れてました💦
その日はしんどくてもお風呂に入って、痛いですがおっぱいをマッサージしてお風呂上がりに搾乳してました♪
次の日には良くなりましたよ!
今とてもしんどいと思いますが、頑張ってください♪
たぴ
レスが遅くなってしまい、申し訳ありません💦
翌朝の授乳で、だいぶ持ち直し、つらかったのも良くなりました!
アドバイスありがとうございました😊