
完母にしたいです…。1ヶ月半の娘を混合で育てています。母乳だけだと足…
完母にしたいです…。
1ヶ月半の娘を混合で育てています。母乳だけだと足りなさそうな時やあまり時間が経っていないのに欲しがる時にミルクを追加しています。
夜間は、母乳だけだと早くて1時間ちょっと、長くて3時間弱で目を覚まします。日中は1時間も経たないうちにぐずり出したりします。途中で寝ちゃうこともありますが、足りていないのだと思います。。
搾乳すると120程とれます(多くて日に3回程度)。
ネットで見ると完母の割合は過半数で、皆さんどうやって完母にしているのだろうと疑問に思いました…。
もっと沢山出るようにしないと完母は難しいのでしょうか。。頻回授乳をひたすらしていれば完母になれるのでしょうか…。
皆さん教えてください!!
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
2人とも完母です!
ミルク足さずにひたすら頻回授乳してればいけると思います☺️
母乳だけなら何回あげても大丈夫ですがミルク足しちゃうと足りてないのではなくてお腹苦しくて泣いてる可能性もあります💦
搾乳の仕方にもよりますが120取れるなら十分母乳も出てると思うのでしっかり水分摂りながら頻回授乳頑張って下さい💪🔥

ゆゆ三姉妹ママ♡
あまり時間経ってなくてもとりあえず
ミルク追加しないで吸わせるのが
大事だと思います!
頻回授乳してて1日20回くらい
あげてるときもありました!
ずーっと乳出してた気がします(笑)
あとはしっかり水分取ることも大事なので
お水だったりたんぽぽ茶飲んだり
してましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
母乳だけだと飲み終わった直後からお腹空いたような素振りだったので、ついミルクを追加していました😭
ミルクに頼らず頻回授乳頑張ります…!- 4時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
お腹が苦しいということもあるのですね!
おっぱい吸いながら泣く時もありあ、まり出てないのか哺乳瓶が吸いやすいのかなと心折れそうでした…。が、頻回授乳頑張ります!!
差し支えなければ、いつから完母になりましたか?
ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪
ずっと泣いてると足りないのかな?って思ってしまいますよね🥹
まだまだ上手く吸えない時期なので赤ちゃんも頑張って吸っているのかなぁと思います👶✨️
あと、哺乳瓶よりもはるかに直母の方のが吸う力が必要になるので疲れやすいです🥹
量もそんなに飲めないのでこまめに吸わせる事になる為必然的に頻回授乳になりますが少しずつ変わっていきますよ😊
2人とも退院してからずっと完母です🙂
最初は混合を考えていたのですが私のおっぱいが時間になると張ってしまっていたのでミルクを足す余裕なくどんどん吸ってーって感じで完母でした🥹