
コメント

マーちゃんママ
7ヶ月になるときに保育園にいれました!服はユニクロ、西松屋、バースデイやしまむらですね😓80センチで袖など折ってますよ💦

R*K*Kママ
末っ子も来月から6ヶ月で保育園です。
腰が座るまではカバーオールでもいいと言われましたがセパレートも少しずつ着せているので西松屋でセパレートを買い足しました。
後はお下がりでもらった服や上2人のお下がりとかです^^*
UNIQLOのレギンスパンツは安くて可愛いですよ~
80はまだブカブカなので70を買う時は安いのを買ってます(笑)
-
まゆゴン
保育園から新しく買うならセパレートを購入して下さいって言われたので困ってたんです(*^o^*)
UNIQLOにもベビー服ってあるんですね❣️レギンスパンツぜひ購入したいと思います‼︎
すぐサイズアウトしちゃうのでしばらくは安いものを探したいと思います(笑)
回答ありがとうございました!- 3月19日

yuicaママ
2ヶ月から保育園に預けています。
田舎でそんなに子供服のお店がないのですが、基本、バースデーです。
西松屋で買っちゃうと、同じものを持っている子が多くて…
5ヶ月半ばくらいで保育園の先生に相談して、上下ばらの服を着せています。すぐサイズアウトするだろうと思って、80サイズを3回うんち折って縫って着せています(^^;
-
まゆゴン
うちも西松屋はわりと近くにあるので保育園で同じ服持ってる子に遭遇しそうです(笑)
バースデーも行ってみようと思います(*^o^*)
大きめのサイズを縫って着せてるんですね〜!長く着せることができるし経済的ですね〜❣️
回答ありがとうございました!- 3月19日
まゆゴン
ありがとうございます❣️
80サイズはセパレートの服を買われたのですか?
マーちゃんママ
少しだけセパレートにしてほとんど上下別に用意しましたよ😊
まゆゴン
教えて頂きありがとうございます❣️参考になりました!