※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
子育て・グッズ

子供が我が強くて困っています。友達も疲れるほど遊び続け、自信を失っています。同世代の子供は大人しく遊んでいるのに、他に同じような子供はいますか?

年中さんの子供なんですが、我が強過ぎて困ってます。
遊んでるともっともっとになってしまい、全然言うこときかないし、あれやりたいこれやりたい一緒に遊ぼう!と休みなしで遊び続けます。一緒に遊んでる友達が疲れててももっともっとです。他の同世代の子は大人しく一人で遊んでたり、言うこと守って遊んでたりなのに。。
なんかあまりにもひど過ぎて、自分の親としての自信が無くなってます。。もう泣けてきました。
他にもこんな子いますか??

コメント

あみりま

うちもそんな感じです
買い物行った時なんが地獄ですよ
泣くはわめくはで1時間ぐらい騒いでますし
お友達と遊びたくて周りをウロウロ
お友達にやだ言われてもウロウロしてましたね

一人遊びはしますけどおもちゃは全部出して散らして片付けないし
終わりっていうと泣きわめいて
はぁーってなります

  • まりも

    まりも

    親は周りの目線とかすごく気になりますよね😂
    もーなんか叔母の前で怒れば、そんなに怒ったら脳が萎縮するだの言われるし、、かと言ってそんなわがまましてんの優しく諭したところで聞かないし。。他所の家だもん余計に気にしちゃって😭

    • 6月23日
  • あみりま

    あみりま

    うちも言われました
    じゃあ怒り方教えてよって思いますよね
    気になりますよね
    他の子は大人しいのになんでうちの子、、、泣

    泣くから虐待疑われて通報されたらやだなーとか思うからそんな怒れないし

    • 6月23日
  • まりも

    まりも

    ほんとに😭
    こっちだって最初から怒って接してたわけじゃない!って。。
    大人しい子が逆に目について比べちゃいますよね。

    法律で体罰はダメになったから!とか周りに言われちゃえばもうどーしよーもないですよ。言ってもきかないから、じゃあ騒いでるままほっとけば、嫌味言われたりするし😢

    • 6月23日