
コメント

チキン🍗
最初は奥さんだけで大丈夫ですよ😁
奥さんに問題なければ旦那さんもってことに最終的にはなりますが😱

りんご
私は最初から旦那さんも一緒に検査受けてと言われました。精液検査であればお家で採取して奥さんが病院へ持っていくというのも可能なところありますよ!病院で相談してみるといいと思います^_^
-
あんこ
ご回答ありがとうございます!
- 6月22日

ママリ
あんこさんだけでも大丈夫ですよ!
精液検査したい場合も、容器に入れて持参すれば検査できますし😊
ご主人の検査は後回しではなく,先にやってしまったほうが時間のロスがなくていいと思います✨
-
あんこ
ご回答ありがとうございます!
- 6月22日

沙羅
わたしは、2年してから病院に行くようになりました、主人が忙しくて病院に一緒に行けないからです、。
でも、実際に行ってみると、通院するのはほぼ自分だけで大丈夫でしたよ🥰
体液を扱うので、感染ないかだけ1回だけ採血に行ってもらいましたが、精液の提出は家で出してもらって自分が持っていくことも可能でした☺️
ぜひ、視野にいれてる病院に相談してみてください🙋♀️💕
-
あんこ
ご回答ありがとうございます!
- 6月22日

いーいー
私は旦那は一度も受診したことないです!
奥さん1人でも不妊治療は大丈夫ですよ!
-
あんこ
ご回答ありがとうございます!
- 6月22日

退会ユーザー
最初は女性だけで
大丈夫だと思いますよ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
私も頑張ってます♥
-
あんこ
ご回答ありがとうございます!
- 6月22日

退会ユーザー
男性が行かなくても治療が可能か、病院に確認した方がいいと思います。精子の持ち込みが不可のところもあるので。(他人のを持ち込んだ人がいるみたいです😱)
-
あんこ
ご回答ありがとうございます!
- 6月23日

ママリ🔰
病院にもよると思いますが、内診や血液検査などまずはあんこさんだけでもできますよ!
私は1人目のとき、自分だけが通い(PCOSで自分に問題があったため)授かりました😊
精液検査も持ち込みでできますし。ただそこで問題があった場合は旦那さんの通院が必要になるのでそのときは休むなり日曜日もやってる泌尿器科or男性不妊も扱ってるクリニックを探すなりする必要があると思います💦
-
あんこ
ご回答ありがとうございます!
- 6月23日
あんこ
ご回答ありがとうございます!