
生後1か月の乳児湿疹について相談です。ステロイドを使ったが改善せず、エキザルベ軟膏も効果なし。アトピーの可能性は?耳の中に黄色い浸出液も気になる。
生後1か月。
乳児湿疹について質問です。
生後2週間くらいから頬やあご、耳の裏などに湿疹ができてきました。保湿していましたが、だんだん悪化してきたので、家にあったロコイド軟膏(ステロイド)を2日程塗りました。さすがのステロイドで、すぐに改善してきたのですが、ステロイド塗って2日後の1カ月健診のときにまだ湿疹があったので軟膏を処方してもらいました。
エキザルベ軟膏が処方になり、そこから今日で5日目になりますが… なんだか、またポツポツと赤みが増し、湿疹の数も増え、また悪くなってしまいました。
ネットで見ると、繰り返す湿疹はアトピーの可能性あり、と読んだのですが、繰り返してもアトピーではなかった!という方はいますか?
やはりアトピーの可能性が高いのでしょうか?
ちなみに、今気づきましたが、耳の中に黄色い浸出液が乾燥したものがついていました。黄色い浸出液もアトピーの可能性あり、と書いているものもありましたが…
心配になり質問させていただきました!
- 0717mama(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ななこ
うちの息子もステロイド塗ってはひどくなり。の繰り返しで、、
私自身アトピー、旦那もアトピーでもしや息子もアトピーだったらとどうしようと落ち込んでましたが結果アトピーではなく、肌も綺麗になりました!まだ生後一ヶ月なら乳児湿疹だと思いますよ!

(ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )
うちも1ヶ月になった辺り、乳児湿疹が酷く、耳周り首周りは黄色い浸出液でカピカピでした。
なかなか良くならず何件も病院に連れていきました。
すごくいい先生に出会えたのですが、その皮膚科の先生がおすすめしてくれた アトピコ っていう黄色い箱の固形石鹸に変えたらすぐによくなりました!
また顔は石鹸をつけないで洗った方がいいと言われました( ˆºˆ )
-
0717mama
そうなんですか!?はじめは石鹸付けずに洗ってましたが、湿疹出始めて少ししてからめっちゃ泡石鹸付けて洗ってました(´༎ຶД༎ຶ`)石鹸も変えてみたりして…
付けない方がいんですかね…
アトピコも探してみます!
ありがとうございました!- 6月27日
-
(ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )
ほとんどの病院ではよく洗ってよく保湿してと言われました!
その先生に顔は石鹸は使わないでと言われ、お湯で優しくながすだけにしたら、どんどん良くなりました!
ちなみに黄色い浸出液のところにはロコイドを処方されました!
乳児湿疹かわいそうですよね(´•ω•ˋ)
別の病院にかかってみるのもいいかもしれませんよ( ˆºˆ )- 6月27日
-
0717mama
そうなんですね!!
今日から顔はお湯だけで試してみます(>_<)
黄疸は良くならないし湿疹だらけだし、可哀想で早く治って欲しいです(´;ω;`)- 6月27日
-
0717mama
質問お願いします!
今、お風呂上がりは湿疹部分に軟膏だけ塗ってますが、保湿剤も重ね塗りしてましたか?
保湿剤は、今は湿疹以外のところにローション塗ってますが、オイルの方がいいのかわかりません。- 6月27日
-
(ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )
乳児湿疹が治るまでは保湿しなかったです!
保湿剤は皮膚科で処方して貰ったヒルドイドをつけています!- 6月27日
-
0717mama
ありがとうございます(>_<)!!
- 6月28日
-
(ᐡ•͈ ·̫ •͈ᐡ )
いえいえ!早くよくなるといいですね(´•ω•ˋ)❤︎- 6月28日
-
0717mama
はい(´;ω;`)
気長に…と思いつつも、やっぱり早く治って欲しいです(´;ω;`)- 6月28日

ななちゃん
質問の答えになっていないかもしれませんが‥
乳児湿疹の原因はいろいろあると思うのですが、体を洗うときに使っているベビーシャンプーなどが合っていない可能性もあるのかなと思います❗️
ベビー用のものでも、ドラッグストアに置いてあるようなものは、ふつうに強い合成界面活性剤とか香料とか鉱物油が含まれていたり、弱酸性ではなかったりするそうです😱💦
すでに使われているかもしれませんが、たとえば、シャボン玉せっけんなど、無添加のものに変えてみてはいかがでしょうか❓❓
-
0717mama
ベビー用石鹸でも弱酸性じゃないのもあるんですね( ꒪Д꒪)( ꒪Д꒪)‼︎‼︎
石鹸が原因?とは1つも思いませんでした!目からウロコ…!!
試しに、早速石鹸変えてみます(>_<)
ありがとうごばいました!!- 6月24日

moa
私の子供も乳児湿疹ひどく、同じくステロイドで落ち着くけど、また保湿だけに戻したらプツプツ…4ヶ月ぐらいまでそんな感じで毎日皮膚見ては、またー。って落ち込んでました。その時べつの皮膚科に行ったところ、母乳育児なら特にお母さんの栄養が大事って教えてもらい、鉄分不足なら湿疹が出やすいみたいです。私はサプリメントで鉄とかビタミン補ったところ、1週間経たないうちに治りました。それから今もずっと綺麗です。
ぜひ、一度試してみてください!
-
0717mama
まさに貧血です!産前産後、鉄剤処方されて飲んでましたが、現在は飲み終わってます。でもたまに、まだ貧血ぎみ?と感じる事がありました。貧血も原因になるんですね…サプリメント買いに行きます!
ありがとうごばいました!!- 6月24日

megmon
うちの娘も乳児湿疹ひどくて、耳から黄色い汁も出ていました。でも、ステロイドは使わずアズノールを使い、時間はかかりましたがキレイに治りました^_^
・泡石鹸をピジョン→キューピーに変更
・すすぎ残し注意
・耳の中の水が残らないよう拭く
・枕がわりのタオルを毎日変える
・抱っこ紐の時間を短く
など気をつけました。出やすい時期なので、気長に対策しましょう。
-
0717mama
今までキューピーの泡石鹸でしたが、昨日無添加の泡石鹸を買ってみました!今日から使ってみようと思ってます!
アズノールでもキレイに治ったんですね!アトピーでない事を願いつつ、気長にみていきたいと思います(>_<)
ありがとうございました!- 6月26日
0717mama
そうなんですね!うちの子がどうかはまだわかりませんが、アトピーでなかったと聞くと希望が持てます\(^-^)/
ゆずさんの息子さんも、アトピーじゃなくて良かったですね(^_^)
ありがとうごばいました!!