![🐱サンリオアリス🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘2歳6ヶ月、トイレトレーニングで苦戦中。オムツ外すタイミングが分からず、どうしたらいいか悩んでいます。皆さんはいつどうやって取りましたか?
娘2歳6ヶ月
未だにトイレで成功したことがありません。
去年1回保育園のトイレでおしっこができたことがあるようですがそれっきりです。
トイレには座ってくれますが、タイミングが合わずなかなか出ません。遊んでいる時もおしっこが出そうなサイン(お股をおさえる、体をよじらせるなど)も出さないので遊んでいるうちにしてしまうことが多いです。
日中保育園ではオムツで過ごしていますが休日はできるだけパンツで過ごさせています。オムツをしているとどんなにおしっこでパンパンになっても出たことを教えないからです。うんちは出たら必ず教えてくれるようになりました。
夏で汗もかくためおしっこの間隔は長くなってきました。オムツを取るなら今年がチャンスかと思いますが親子ともにおしっこの出るタイミングが分からずトイレトレーニング苦戦中です。一気に取りたいと思ったり、3歳近くなるまで待っても大丈夫かなと思ったり。
何かいい方法ないでしょうか?
皆さんお子さんのオムツはいつどうやって取りましたか?
- 🐱サンリオアリス🐰(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント