
コメント

はじめてのママリ🔰
採卵でゴナールエフを使用しました。
ゴナールエフ150←この後ろの数の150は薬の用量なのですが、私は倍の300でしたが腫れませんでした。
フォリルモンは使用していないのですが、別の注射は150で効かず最終的に450になりました💦
多嚢胞とかでなければ150で腫れる方はそういないと思いますよ♪
先生も腫れそうになっていたら、薬を調整してくださると思います。
はじめてのママリ🔰
採卵でゴナールエフを使用しました。
ゴナールエフ150←この後ろの数の150は薬の用量なのですが、私は倍の300でしたが腫れませんでした。
フォリルモンは使用していないのですが、別の注射は150で効かず最終的に450になりました💦
多嚢胞とかでなければ150で腫れる方はそういないと思いますよ♪
先生も腫れそうになっていたら、薬を調整してくださると思います。
「フォリルモン」に関する質問
体外受精全然上手くいかず疲れました。 採卵6回くらい?移植9回くらいしてますが上手くいきません。 前までは(2年前くらい)採卵ではちゃんと胚盤胞までできて採卵では苦労しなかったのですが、最近の採卵では未熟卵や変性…
採卵時の薬について質問です。 長くなりますが経験のある方教えて欲しいです🙇♀️ 1人目の時は自費のアンタゴニスト法で HMG富士を使って卵胞育てていました。 (12個取れ2個空砲初期胚一個5日目胚盤胞3個凍結) 2人目…
フォリルモンを注射している途中で排卵することはありますか? 多嚢胞でd5からフェマーラを5日間服用し、 7日にd14で卵胞チェックにいきましたが育っておらず(さらっと見たのみで測っていませんが)その日にフォリルモン7…
妊活人気の質問ランキング
みーたん
ご回答ありがとうございます。
150は少ないほうなのですね。
多胞嚢気味なので少なくしてくださったのかもしれないですね。
安心しました。
ありがとうございます(*^^*)
はじめてのママリ🔰
多胞嚢気味だったんですね。
そしたら150でも卵がたくさん育つかもしれませんね。
私の通うクリニックでは、卵巣が腫れてOHSSにならないようかなり気を遣って下さったので多胞嚢の方でも滅多にならないと先生が言ってましたよ。
今何日目かわかりませんが、排卵しそうになったらちょくちょく通院するよう言われそのつど卵胞チェックして下さると思うので排卵してしまうこともほぼないかと思います。
ちなみに私の通うクリニックでは排卵してしまわないように採卵前に排卵しない注射を打ちました。くみさんの通う病院もあると良いですね💦
みーたん
排卵しない注射もあるんですね!
明日クリニックに行くので聞いてみようと思います。
体外受精がはじめてのことなので、経験者の方に教えて頂いてとても安心しました。
ありがとうございました。