![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米ままが生後20日の男の子を育てています。夜泣きに気づけず寝てしまうことがあり、里帰り中は家族に助けてもらっています。授乳は3時間おきで、赤ちゃんは泣くときもあります。泣き声で起きられず、自分が情けないと感じています。おっぱいを吸う力が強くなり、痛みを感じています。子育ては手探り状態で、赤ちゃんの成長を実感しています。
生後20日の男の子を完母で育てている新米ままです!
夜泣いているのに気づけず寝てしまっている時があります😭
赤ちゃんがあきらめて寝ちゃうときもあります·····
今は里帰り中で実家にいるので家族が気づくと教えてくれますが
家に戻った時を考えると恐ろしいです。。。
授乳間隔は3時間おきぐらいで
夜もお腹がすいた訳ではなく、オシッコしたときに泣いてる時もあります。
女の人は赤ちゃんの泣き声で起きるようになってるとか聞いたので起きれない自分が情けないですヽ(;▽;)ノ
かといって自分自身そんなにぐっすり眠れてるわけでもなく·····
せっかくママを呼んでくれてるのにごめんねという気持ちでいっぱいです。
同じような経験をされた方どのようにしてましたか??
また、最近おっぱいを吸う力が強くなったのか吸い始めが痛いです。
これはもう、ランシノー塗って耐えるしかないですね🧸
手探り状態の子育て。
あっという間に時間が流れていて
赤ちゃんたちはほんとにすぐ成長しちゃうんだなと実感しております👶🏻
- ゆん(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
こんにちは!なにもかも分からないですよね!わたしはわざわざ3時間タイマーをかけてました(笑)😥😥そこまでしなくてはいいと思うんですけど、もう少しすると、まぁなかせとけばいいか〜って思えるようになりますよ🥰🥰
おっぱい定期的にあげてるのであれば問題ないと思います!
オムツに敏感だったら、パンパースはだいとか、ムーニーのいいやつとか使ってみたらいいかもですね!
ゆん
タイマーは私も産婦人科から入院中に言われました😅
でも赤ちゃんがわざわざ寝てるところを起こしてまではあげなくてもなあと思ってしまってます笑
ありがとうございます💭
授乳中も赤ちゃんのほうから
もういらないよ〜みたいな感じになる時もあるので
様子みてみます☺️
オムツもメーカーによって赤ちゃんの不快感とかあるのですね!
たしかにちょうど今朝から白いムーニー?(頂き物です😅)にしたらオシッコしたのに静かでした😂
ままり
ほんと!寝てるのに起こす必要ある?って思ってました、、けど4時間以上はあけちゃダメって言われて怖くて3時間かけてました😭😭
白ムーニーいいみたいですね!😍😍
ゆん
4時かんあきはダメー!って言いますよね(>_<;)
私ももっと熟睡するようになっちゃったら目覚ましかけます😭
ちなみにいつ頃まで3時間間隔で授乳されてましたか?