※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブラスト
お金・保険

旦那さんが、友達と泊まりで飲みに行くと言ったら、いくらぐらいお金持たしますか?

旦那さんが、友達と泊まりで飲みに行くと言ったら、いくらぐらいお金持たしますか?

コメント

妃★

ん?小遣いの範囲内で過ごすので、特別にお金を渡したりしません。

  • ブラスト

    ブラスト

    コメントありがとうございます。
    やはり、小遣いの中からそういった出費を出すのが普通ですよね?
    うちの旦那は、飲み代は小遣いからではなく生活費から取られます(´Д`)

    • 6月22日
  • 妃★

    妃★

    我が家は、会社の飲み会は、事前に言っておけば家計費(交際費)から出すことになっています。
    会社の友人との飲み会は、小遣いから出します。
    ルール決め次第ですかね。
    ちなみに我が家は、趣味のものでも相手にきちんと説明してOKが出れば家計費から出ます。相手への説明をすることが責任であり権利獲得のチャンスなので、一生懸命相手にOKをもらえるよう誠実に説明します。

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

場所と日数にもよります!1泊で交通費+飲み代で遠方なら5万、近く(車で行ける距離)なら1〜2万ですかね😊

deleted user

個人的な飲みなら、お小遣いにさせます!
職場の歓送迎会、忘年会等なら家計から出します!
でも今回は泊まりで…と言うことなので、飲み代はお小遣い。宿泊代+1万円を家計から出してあげます!

私も前に飲み代は家計から欲しい、と言われましたが「サザエさんのマスオさんだってお小遣いから飲み代だしてるから無理!」と言いました!

deleted user

友達だったら、小遣いの範囲で考えてって
なります!

こずかいいくらもらってるか分かりませんが
少なく渡してるなら、一万くらいで
あとはどうにかしてって思います!

どこに泊まるかにもよりますが
結婚して子供いるんだから
簡単にとまりにいかれるのは
嫌ですね、、、

ままり

会社での付き合いなら出してもいいですが、友達と遊びで飲みに行くのならばお小遣いからが基本です。
でも家計から出すのならば、飲み代だけ。泊まるための費用はお小遣いってします。泊まりで飲む必要ある??って思ってしまうので😅だから多くても1万までです!

deleted user

基本的には我が家も小遣いですが、
主人も年に一回、男友達との旅行をしますが、それはなぜか毎回3万円渡してます。。
私も臨時小遣いもらいます(笑)

✭S✯

それならお小遣いの範囲内でやりくりしてもらいます!

ブラスト


コメントありがとうございます。
やはり飲み代は、小遣い内という意見が多かったですね。
それが、当たり前だとあたしは思っていたのですが…
旦那は小遣いを使い切ってしまってるので、仕方なく生活費から出さなければいけません(¯―¯٥)
県内なので、店で飲んでから友人宅に行って飲んで泊まるらしいので1万円ぐらい渡そうと思います(´△`)

★JilLE★

私なら1.5万円くらいかな?🤔

R♡Nmama

5万円は持って行ってもらいます🙂🙌