何もしない旦那が家にいるのが苦痛です言った時だけしかしない、旦那は…
何もしない旦那が家にいるのが苦痛です
言った時だけしかしない、
旦那は家が散らかろうが家事しなくても困らないから
私がしないと終わらない片付かないっていう
逃げ場のない状況がしんどいです
私は育休中で、旦那は仕事なので
私がすべきなのは分かってるんです
けど旦那は貯金なしで会社を辞め、
企業して借金、次にまた借金、身内にも私にも借金。
お金の管理できない、私が支払いまとめてあげて
お願いしても振り込まない、振り込んだと嘘ついて
滞納の紙が届く
車検もいつの間にか切れて私の車も使われる
当たり前のことができない旦那、いらなすぎる
今までお金にだらしない、
家事育児も進んでやるわけじゃない、
でも女にだらしないわけじゃないから
私が一番嫌なことはしなかったから
好きでやってこれてました
けど、2人目生まれてから女と1ヶ月ほど仲良く
やりとりしてたのが分かり(不貞なし)、
メンエスも発覚して普通に裏切られました
それから時間は経ったけど
今までみたいに旦那のために頑張ろうて気持ちが
なくなってしまって、ただ目の前の子供たちを
生かすことしかできない
今までみたいに何も考えずに笑って過ごせない
旦那の存在が邪魔すぎる
育休中で別居もできない実家も頼りたくない
でも旦那といれば、義両親からオムツも買ってもらえる
お米も買わずに送ってもらえる
子供を預けて買い物(スーパー)に行ける
子供はパパを認識しだしたし、
発達がありそうだから1人で育てるのも簡単じゃないと
離れる覚悟ができません
話し合いもしてきました、
けれど話が通じず私だけが寄り添おうと頑張ってるのに
気づいて気持ちを伝えるのもやめました
離婚したい、しないと私が壊れる、
でもシングルで育てる覚悟もまだありません
今日も明日も同じように何もできずに
時間だけ過ぎてくと思うとしんどいです。
何が正解なのでしょうか
- ママリ(生後5ヶ月, 1歳11ヶ月)
♡
そんな借金だらけで嘘つきな男といるメリット感じませんでした😵
寄り添ってもくれない男といてこれから上の子もイヤイヤ期などがある時期にもっと大変になると思います🥺
保育園やファミサポ、母子寮など頼る場所はいくらでもあります!
コメント