
コメント

ARまま
グアムではないですが、娘が10ヶ月で2回食の時にハワイに行きました。
ハワイは鳥の肉やエキス(だし)も持ち込めませんが、ベビーフードに入ってるのは大丈夫でした🙆♀️参考までに。

あやか
うどんは入ってなかった記憶があります。
しらすの雑炊とかも大丈夫だったかな。
もう何年も前ですが…。
うちも今年行くので、先日お店でちらりと見たところ、何点かは大丈夫なものありましたよ。
いろんなメーカーからかき集めて、事前に試してから持って行く予定です。
離乳食なら大丈夫とか、申請すれば平気とかのカキコミを見ますよね。
申請は難しそだし、行って没収されたら死ぬほど困るので(英語読めないのであっちのB Fは買えない)ちゃんと決まりを守って持って行くようにしてます!
-
あやか
ちなみに今、手元にあるコレは大丈夫です。
- 6月22日
-
ゆえまむ2
ありがとうございます!
まさに同じ感じでして…没収されて困るくらいならちゃんと守って安心して旅行したいなぁ…私も英語わからないし向こうで体調不良おこしても楽しくないので調べまくってます!
レトルト系で持ってく予定ですか?お弁当みたいなやつはどうですか?- 6月22日
-
あやか
お弁当みたいなやつというのは、和光堂の箱に入ってて2種類の離乳食が入ってるやつとかかな??
出先ではそちらの方がスプーンもついてるし食べさせやすいですよね。
上の子の時は2種類とも大丈夫なセットはなかったので、何種類か買って、大丈夫なものだけでセットにして持って行きました。- 6月22日
-
ゆえまむ2
なるほど!自分で組み合わせて…ですね!レトルトの方がかさばらないのでいいのですがスプーンがないし…使い捨ての方が衛生的ではあるし色々考えてみます!ありがとうございます😊
- 6月22日
-
あやか
スプーンは100均でアイスのスプーンみたいなやつ売ってますよ。
うちはスーパーとかコンビニでもらった分で事足りたりしてますけど。
洋菓子屋さんでもらう長いスプーンがベスト!(笑)- 6月22日
-
ゆえまむ2
プリンのスプーンいいですね!笑
そのためだけに洋菓子屋さん行こうかな笑
海外慣れしてないので色々不安ばかりでドキドキです😂行きたいような行きたくないような感じです笑- 6月22日
-
あやか
うちも海外怖いです💦
英語しゃべれたら怖くないんだろうな…
グアムへは子連れで5回目になりますが、それでもびびってます(笑)- 6月22日
-
ゆえまむ2
え!すごいです!5回目なら慣れてませんか?😅
グアムは日本語通じるってまわりに聞きますがホントでしょうか?
英語話せたら最高ですが…なかなか難しいですよね💦- 6月23日
-
あやか
んー、たまに日本語で話しかけてくれる人もいますが、普通にお店の人は英語なので、注文とかビビります(笑)
ホテルはジャパニーズプリーズで日本語対応できる人呼んでもらいます💦
レンタカーはニッポンレンタカーで日本語で手続きしてます。
色々試行錯誤して、どうにか日本語多めで過ごせるようにしてます(笑)- 6月23日
-
ゆえまむ2
もちろんお店のメニューも英語ですよね?笑
もうたくさん知恵がついてみえますね!今回は割と大人数で行くので誰かは英語話せるんじゃないかと勝手に思ってます笑
子連れ海外が初なので飛行機の中とかもすこし心配です😱- 6月24日
-
あやか
日本語メニューは大体のところにありますよ。
ガイドブックに載ってるようなところは、英語メニューが置いてあっても日本語メニューお願いすれば隠し持ってますよ(笑)
飛行機はおもちゃとおやつとDVDで乗り切ってます。
0歳の時は行きも帰りも寝てくれたので、楽チンでした。
3歳はひたすらDVD見てましたよ。- 6月24日
-
ゆえまむ2
上の子が1歳のときの飛行機は同じくずっと寝てて楽チンでした!下の子は時間的にも寝てくれそうですが問題は上です笑
どんなおもちゃを持っていかれましたか?- 6月24日
-
あやか
うちの子3歳の時はバックトゥザフューチャーとスターウォーズにハマってたのでDVD見せたり、機内食食べてればちょうどグアムに着く感じだったんですよね。
2歳の時は夜便だったのでこれまた寝てましたが、シールブックとか絵本とかくらいしか持って行ってないです。
寝かせちゃうのが1番ですよね〜(笑)- 6月24日
-
ゆえまむ2
DVDいいですね!検討します!シールブックが妥当ですよね〜しかしすぐ飽きそうです笑
できれば寝てほしいので飛行機に乗る前は寝かせないように頑張りたいと思います!たくさんありがとうございます😊- 6月24日
ゆえまむ2
ありがとうございます!
参考になります!