
妊娠31wの経産婦です。数日前から咳がとまらず、咳のしすぎで嘔吐してし…
妊娠31wの経産婦です。
数日前から咳がとまらず、咳のしすぎで嘔吐してしまいます。
薬も飲めないで自然治癒しかないのですが、旦那にその咳不快だと言われました。
ごめんねと言ったのですが、もともと仕事のことで機嫌悪いからかキレられて、目障りだから寝室行けやと言われました。
わざと咳してる訳じゃないのになんでそこまで言われなきゃならないのか。。。
なんか何をするにも気を使ってしまい疲れました。
暑くてエアコンつけてても旦那が自分の体温調節でつけたり消したりされ、こっちは暑くても我慢するしかなく。。。
なんで周りのこと考えられないんだろ。
- ︎︎2kidsmama(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

きよこ
私もずっと咳が止まらず夜も寝れず大変でした。咳をし過ぎると赤ちゃんに良くないって言われたので、産婦人科に行って漢方薬と吸引する薬を貰ったら、直ぐに良くなりました。
お子さんが風邪は大変ですが、母親が体調不良だと子供も辛いと思いますし、産婦人科なら看護婦さんも見てくれるので早めに行った方が良いと思います。
旦那さんの言い方は気に入りませんが、周りの方に迷惑なのも自分自身思ってたので、気を遣いながら暮らすのはキツいし赤ちゃんにも影響があると思うので考えて下さい。
一日も早く良くなる様に祈ってます٩(ˊᗜˋ*)و
︎︎2kidsmama
お薬出してもらえるんですね😭
月曜日検診なので相談してみます!
ありがとうございます!