※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
妊活

豆乳が移植後に影響するか、1日200mlは問題ないかについて教えてください。

豆乳を飲むと排卵が遅れるとかをよく聞くのですが、
移植した後とかも何か影響があったりするのでしょうか...

1日200mlくらいだと問題ないのでしょうか🤔

コメント

たる

私も毎日飲んでたのですが、過剰摂取はよくないと聞き、納豆とか豆腐とかバランス考えて毎日はやめてました。
女性の味方!ってイメージがあったので意外でしたが🙄
理由はイマイチ調べきれませんでした。すみません。

  • 🐥

    🐥

    そうですよねー!
    豆乳ってすごい良いイメージあったから、びっくりでした😧

    納豆も食べているので、控えようかなーと思います。
    ありがとうございました✨

    • 6月23日
ままん

移植などは無知なので
よくわからないですが
妊活する時は必ず豆乳飲みます♡
三人目の時初めて排卵検査薬
使用しましたがアプリで
排卵日とされてる日と同じ日に
排卵確認しました!!

豆乳飲んで排卵遅れるって
初めて聞きました😳👶🏻

  • 🐥

    🐥

    そうなんですねー✨
    ままんさんにはすごく合ってたのかもしれないですね😍

    それでお子さんもできてらっしゃるし、良いことには違いなさそうですね🙂✨
    過剰摂取を控えたいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 6月23日
蛍

移植はしませんでしたがタイミング療法をしていました。なので移植に影響があるかはわかりませんが……
私は一日コップ一杯飲んでいましたが数日遅れました。辞めると先生の予想通りです。
しかし、豆乳飲んでるときに言われたのは「すごくいい卵になってるよ」でした。妊娠のタイミングもいつも豆乳飲んでる周期でしたよ!

  • 🐥

    🐥

    コップ一杯でもちょっと遅れるんですね...
    豆乳の力ってすごい!!😹😸

    排卵は遅れるけど、卵は良くなるんだったら
    飲みたくなりますね🙄✨

    ありがとうございました✨

    • 6月23日
たかこ

わたしは妊活のために豆乳毎日飲んでたら生理が止まってしまいました💦もちろん飲み過ぎは良くないって知ってたし毎日同じコップ一杯くらいにしてたのに( ; ; )
なので、体質もあるのかな、と思います!気をつけて!

  • 🐥

    🐥

    止まるまでいっちゃうんですね😱
    体質ありそうですね💦

    毎日は飲まないで、たまーにくらいにしといた方が良さそうですね😱
    ありがとうございました😊

    • 6月23日