
娘がスパウトやストローで飲み物を吸うことができず困っています。成長には個人差がありますが、早く飲めるようになる方法を知りたいです。
皆さん、どうしてますか?
ご相談です。
生後10ヶ月になった娘に、スパウトやストロー飲み、をさせてみたいのですが、『吸う』という動作がどうもできないようです。
哺乳瓶であれば自然と口を開け、吸うのですがスパウトは飲み口を歯で噛むだけで吸えていないみたい。
ちなみにスパウトは頂いたもので、透明ではないため中が見えず、飲めてるのかわかりません。
ストローマグも頂いたものなのですが、押して出るタイプではないのでちゃんと『吸う』という動作をしないと口に飲み物が入ってこない仕組みになっています。
以前、偶然吸い込んでストローから飲み物が出てきたのですが、突然飲み口から飲み物がでてきたことに驚いたようです。
成長具合はその子その子で違うとは思いますが、10ヶ月検診でストローマグで飲んでいる子を見て、早く飲めるようになってほしいな、楽そうだなとつい思ってしまいました。
何か良い方法があれば、先輩ママさんからも聞きたいです。
- リトルミィママ(6歳, 9歳)
コメント

ゆりかま
一回できるとあとははやいんですけどね。紙パックで練習はしてみましたか??
パックを押してあげて、吸っているってわかると自分でもやると思います

りんりん
うちも同じでした〜。
でも、こないだやってみたらある日いきなりできましたよ☆
焦りますよね😭😭😭
上の方も書かれてますが紙パックで何度か練習しました!
5ヶ月からとか6ヶ月からとか書かれてるジュースは薄めなくても大丈夫なので試してみてはどうですか(^◇^)?
でも哺乳瓶も今だけなので焦らなくても大丈夫ですよ☆いつか必ずできるよーになります!
-
リトルミィママ
ありがとうございます(*^_^*)
突然できたんですねー。
吸う行為、は何処で学ぶのか…。
直接教える事も難しいので、難儀ですね(苦笑)
紙パック、試してみますね(=´∀`)人(´∀`=)- 3月19日

なつるママ
私も10ヶ月の子がいます。
おととい10ヶ月健診でした(о´∀`о)
すごく焦りますよね!わかります!うちの子もつい最近マスターしたばかりなんです。
いろいろ試行錯誤しましたが、なかなかうまくいかず大変な道のりでした。
リッチェルの「いきなりストローマグ」という商品を使いだしてからすぐできるようになったのですが...ハッキリ言って高いです(´д`|||)
おすすめはしづらいです... が飲めるようになったのがとても嬉しかったので、私は元は取れたと感じています。
紙パックも試したのですがダメだったんですよね、うちの子は。ストローの口当たりが悪かったのかな?
まずは紙パック飲料で試してみてください。それで出来るようになる子、多いみたいですから。
それでもダメならまた考えましょう☆
リトルミィママ
パックって、幼児用はだいたい薄めないと飲めないと思うのですが、大丈夫ですか?
ゆりかま
ピジョンからでている野菜ジュースとかなら、6ヶ月ぐらいから飲めるのもありますし、麦茶もありますよ(^○^)
リトルミィママ
なるほどー
試してみますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ