※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまこ
ココロ・悩み

産後のケアについて、里帰りしなかった初産の女性が義母にイライラし、叔母に感謝。2人目を考えるが不安で、どこで出産・過ごすか悩んでいます。

産後のケアについて。

私は実母を亡くしています。実家は7時間離れた場所にあり今回初めての出産でしたが里帰りはしませんでした。
夫に立ち会ってもらい、とても感動的な出産でここで産んでよかったと思ってます。

近くには義母がいますが、入院中の面会が図々しく私がとてもイライラしてしまい退院後のケアをどうしても義母にしてもらいたくなく悩んでいると、私の叔母(母の姉)が2時間離れた場所に住んでいますが喜んでお世話に来てくれました。
義母は料理が苦手で栄養面など考えずお惣菜ばかり買ってくる人なので、叔母に来てもらい美味しくて栄養あって母の味に似てるごはんを食べられて本当に幸せでした。
また叔母は気の利く人で、夜お風呂に入ると先寝るね!とさっさと寝室に行きます。多分それは私たち夫婦の時間を大事に思ってくれているからです。
そんな叔母ですが、2週間お世話に来てくれて今日帰りました。寂しくて泣きました。
2週間の間に1日だけどうしても抜けられない用事があり1回帰ってまた戻ってきてくれたりしました。片道2時間の距離を何往復もさせてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
また、夫からすると義母ではなく義叔母になるのですごく緊張したり遠慮したりしたようで、いつも夜ごはんの後リビングでくつろぐ夫がその2週間はほとんど自分の部屋にこもってました。

そんな事を色々経験してみて、今回は私のわがままでみんなに悪い事したなと思ってしまいました。
それで、今後2人目を考えた時、私はどこで出産し産後どこで過ごすのが一番良いか分からなくなりました。
上の子を見てもらわなければいけないけど、義母にはどうしてもみて欲しくありません。里帰りは父1人なので不安です。叔母の所で産みたい気持ちが強いけど、それは常識的に良くないのではと思います。

何年後の話か分からないけど、急にそういう不安が強くなりました。

コメント

deleted user

叔母さんに頼れるなら、頼ってもいいと思いますよ😄

個人的には産後はお子さん以外のことはお母さんの身体の回復が第一ですし、おそらく旦那さんもそのことを理解されてるから、自身は窮屈でも自室にこもったりしてうまくやりくりして過ごされたのかと思います🙂
もちろん感謝されるのはすごくいいことだと思いますが✨

ただ上のお子さんのこともあるので、今回の様子とは変わってくることがあるかと思います。(赤ちゃん返りなど)
なのでそのときの状況で旦那さんと相談しつつ、叔母さんに頼らないとなったらそれはそれで別のサービスなどを検討して調べとくといいと思います。

常識はあくまで大衆のもので、個人個人の事情が絡んだときには気にせず、ご自身たちのやり方でいいと思いますよ😌

きっと叔母さんも寂しいでしょうから、たまに電話したり写真送ったりしてあげてくださいね✨

  • やまこ

    やまこ

    ありがとうございます😭❣️優しいお言葉、泣きそうです。
    その時になってみないと分からないですけど、多分また私は義母ではなく叔母にみてもらいたいと思うと思います😅その時が来たら夫婦で話し合って、子どものためにも1番いい方法で乗り切りたいと思います!
    世間体ばかり気にしてしまう性格なのでかいこんさんのコメント嬉しかったです☺️
    ありがとうございます✨

    • 6月21日
みろ

上の子と一緒に入院できる病院を探すとか、ベビーシッター頼むとか市のサポートを受けるとか色々ありますよ😃

でも、よめこさんと叔母さんがいいなら世間体とか世間体とかは気にせずにまたお世話になればいいと思いました☺言わなきゃ身内にしかわからないですしね✨

  • やまこ

    やまこ

    ご回答ありがとうございます💓
    市の支援などを詳しく知らなくて、そういう方法もあるんですね!
    やっぱりどうしても義母は義母なので心開けない部分もあって…今の私にとっては叔母が母のような存在なのでそこは理解してもらって1番いい方法取りたいと思います😭
    優しいコメントありがとうございます❤️

    • 6月21日
t

私は実母はいますが、あまり仲が良くなく産後、里帰りしませんでした😌
産後一ヶ月は慣れない育児、
終わらない家事、
思い通りに動かない体でほんとに大変でした
今思うと、意地を張らずに里帰りした方が良かったなと思うほどです…

よめこさんはご自分のことを一番に考えて行動してください😉
旦那さんのこと、周りのこと、
深く考えず頼れるなら頼りましょう!
私も周りに頼りっぱなしでなんとなくここまでやってこれてます笑
育児は周りの支えなしではできません
ご自身の体ご自愛ください🌼

  • やまこ

    やまこ

    ご回答ありがとうございます💕
    そうだったんですね(TT)私は今回のことで、こんな事なら初めから自分たちだけで頑張ってみればよかったと思いましたが、実際大変ですよね💦
    息子が思ったより手がかからなくて良く寝てくれるので家事できるわ〜と軽く思ってましたが、現に授乳で熟睡できてないし身体ボロボロだし、甘えられる人に甘えるべきなんだなってさえさんのコメントで実感しました。
    その時が来たら夫婦で話し合って1番いい方法を取りたいと思います!
    ありがとうございます❤️

    • 6月21日