子育て・グッズ 娘が嘔吐した布団は熱湯で洗濯しましたが、敷布団のお手入れ方法について教えてください。 6ヶ月の子供が昼寝をしている時に布団ギリギリだったので移動させようと抱っこしたら噴水のように嘔吐しました。 おしゃぶりをしていたのでおえっとなったようです。 ベビー敷布団にブランケットに私の服も娘の服もぐっしょり。 とりあえずノロとかロタではないし風邪でもないので熱湯で洗濯洗剤につけておいておりますが、敷布団はどうしたらいいでしょうか? シーツは外して洗濯しました。 最終更新:2019年6月21日 お気に入り おしゃぶり ベビー 布団 熱 昼寝 洗剤 服 洗濯 鈴菜(6歳) コメント 退会ユーザー 防水シーツしてなかったのですか❓ 防水シーツした方が良いですね! 赤ちゃんいても使える除菌スプレーして天日干しします!私ならですが⭐️ 6月21日 鈴菜 してました! 寝返りをしてコロコロ移動してしまうのでベビー布団を二枚敷いてあってくっつけてある間に吐いたので下までぐっしょりでした。 シーツも洗って天日干ししましたがイマイチ臭いが取れません😔 6月21日 退会ユーザー シーツなら漂白剤につけて、洗濯したら取れると思います! そしたら敷布団は重曹スプレーかけて乾いた布でトントンして天日干しでどうでしょう? 6月21日 鈴菜 やってみます! ありがとうこざいます😃 6月21日 おすすめのママリまとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
鈴菜
してました!
寝返りをしてコロコロ移動してしまうのでベビー布団を二枚敷いてあってくっつけてある間に吐いたので下までぐっしょりでした。
シーツも洗って天日干ししましたがイマイチ臭いが取れません😔
退会ユーザー
シーツなら漂白剤につけて、洗濯したら取れると思います!
そしたら敷布団は重曹スプレーかけて乾いた布でトントンして天日干しでどうでしょう?
鈴菜
やってみます!
ありがとうこざいます😃