![ユメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精で妊娠された方への質問です。妊娠サイクルで気をつけたことや違い、生活習慣や食生活、気持ちの持ち方、人工授精のタイミングなど教えてください。
人工授精3回しましたが、リセット確実です😭
卵巣嚢腫がある為生理痛がひどく、人工授精をした5日後くらいから弱い生理痛が始まります😩
早すぎるとは思うのですが、タイミング法の時もそうだったと思います💦
受精すらしてないのか〜と落ち込みます😭
だんだん希望を持つのが難しくなってきました。。
人工授精で妊娠された方😊
妊娠された周期に気をつけていたこと、いつもと違ったこと等ありましたか??
生活習慣、食生活、気持ちの持ち方、
人工授精をしたタイミングなど……
何でも結構です!!
教えてください🙏✨
- ユメ(3歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人工授精7回目で妊娠しました。
とりあえず妊娠に良いと言われたものは食べ物を始めひたすら試してみました💦豆乳、パイナップルジュースを飲んだり...お灸に通ったり、あとは妊活中は夏でも冷えとり靴下履いてましたよ☺️
正直6回目ダメだったときに先生にステップアップを相談したぐらい諦めてました💦6回目を目処にしているクリニックも多いようですが、友人も8回目の人工授精で授かっていましたよ☺️ユメさんのところに赤ちゃんが来ますように❤️
ユメ
コメントありがとうございます!
人工授精7回目で授かられたのですね✨
色々気をつけられていたんですね。
お灸行ってみたいです😊冷え性なので、靴下も取り入れたいです🧦✨
そうですよね…😖
私も自分の中で6回までかな…と思っていたのですが、ご友人も8回目で授かられたんですね❣️
希望を持てるお話ありがとうございます🥰
587さんは、何回目まで人工授精をしようと決められていましたか??🤔
ステップアップとなると色々な負担が大きくなるので、人工授精で授かりたいです🥺✨
退会ユーザー
私も6回まで試したらステップアップしようと思っていました💦治療していたクリニックでは、人工授精までしかできなかったので先生に相談したんです。
すると、先生から「医学的な見解は様々だけど、私は人工授精の回数が増えると妊娠の確率が下がるとは考えていません。ステップアップしたら高額なお金がかかってくるし、何回もできるわけじゃないと思う。夫婦でよく話し合って、ステップアップをしてみようって意思がしっかり固まったらいつでも紹介状書くから言ってくださいね。それまでは人工授精やってみませんか。」と言わました。私の住んでいるところは田舎なのでステップアップするとしたら他県まで通おうと考えていましたし、正直、金銭面でも不安があったので悩んでいました。偶然かもしれませんが、とりあえず納得するまで人工授精を続けようと決めた次の周期に妊娠していました😳
ステップアップに踏み切るタイミングや、お金や仕事のことなど本当に色々難しいですよね😭
ユメ
そうなんですね。
すごく良い先生ですね😊✨
ネットで検索ばかりしてしまって、人工授精3回目までが確率が高いとか、6回目以降は確率が上がらないからあまり意味が無いとか…そういうのを読むと、ステップアップを覚悟しなくちゃいけないのかな〜と思っていました😭
でもそういう考え方もあるのですね✨ステップアップすると通う頻度も増えますし、他県まで通うとなると大変ですよね💦
金銭面の不安は私もあります。。
確かに何度もできる事じゃないなと思います😢
納得できるまで人工授精しようと決められたからこそ、そのタイミングでで妊娠されたのかも知れないですね😊
私は内膜症があるのでピックアップ障害などの可能性があるのかなと不安もあるのですが💦お話聞けてまだ3回目なので頑張ろうと思えました☺️