
産休中の有休の使い方について相談です。来月出産予定で、有休を残しておくべきか悩んでいます。今回の有休を使うと来年の有休が少なくなります。1歳の子供が頻繁に呼び出されるのはどれくらいでしょうか。
お世話になります!
産休に入り有休の件で相談です!
今月産休に入り、出勤日数は10日ほどでした。
残りの期間を有休扱いにして、今月は満額出した方が良いのでは?と会社からお話がありました💦
来月出産予定、保育園の入所の状態から4月には復帰の可能性もありで、有休は残しておく方がベストなのかなぁと思っていますが、どうなんでしょうか??
来年の4月には新たに有休が貰えますが、今まで全部消化しているため、今回の有休で-13日分減り、来年20日の支給で20日と少しの有休しかありません。
保育園からの呼び出し等含めて、残しておいた方が良いのかなぁと思っているのですが、迷っています。
今回有休を使わないと、約40日くらい残りますが、使ってしまうと約20日です。
1歳くらいの子供だと頻繁に呼び出されるのは月にどれくらいのものでしょうかね?
よろしくお願いします!
- 新米ママ(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私なら使わずに残しておきます!
うちは大分保育園からの呼び出しとか少ない方だとは思いますが、それでも月に2-3日は休んだりしてます😭

やっちゃん
四月から次女が保育園行きだしましたが、四月はほぼ登園出来ず。呼び出しで早退も何度か。ヒトメタ、アデノ、RS.中耳炎、そして先週は手足口。
長女の時より、次女の方がひどいです💦有給は残してた方が良いですよ。育休中に20個はたまりましたが、今半分あるかないかぐらいです。今日も熱が39度近くあって休みました。
-
新米ママ
やっぱりそうですよね💦
私もそう思います!総務に連絡して残しておいてもらうように話します!
急ぎでしたので助かりました!!
ありがとうございます!- 6月21日

はる
私は一か八かで有給消化しきって休みに入りました!それが当たりで、息子は4月から保育園に通いだしてお休みしたのはたった1回です!
その子にもよるし、保育園での流行り風邪にもよるのでなんとも言えませんが、私はラッキーだったと思います😊これから休み頻発する可能性も無きにしも非ずですが😅💦
-
新米ママ
一か八かの有休に賭ける自信ありませんでした😭😭
今月の処理がもう有休でやってしまったそうなので、マイナスで有休復活してもらうことにしました!- 6月21日

オバチ
4月から保育園通っています🙋♀️
我が子は月に5回くらい休んでます💦
今はプール熱も流行っていて、病院から登園許可が下りず、先月は1週間も仕事を休みました😭
使わずに残しておいた方がいいですよ!😭
-
新米ママ
やっぱり残しておいた方がいいですよね!
もう今月処理してしまったらしいので、マイナス計上でも有休復活のお願いしました🤲- 6月21日

うー
残しておけばもし子供が休まなくても自分のリフレッシュに使えるのでいいと思います⭐️
出産手当金も出るなら産休中の収入もある程度でますし😊入るのは遅いと思いますが💦
-
新米ママ
やっぱり残しておくのが良いですよね!出産手当金も出ます!
結果入金されれば良いです笑
もう今月処理してしまったようなので、有休の復活を依頼しました!💦- 6月21日

ママリ
私だったら有給マックスの状態で復帰したいので、残しておきます!
私は子供が8ヶ月のときに復帰しましたが、実母や夫も仕事を休んだりで分担しましたが、それでも1年で20日ほどは仕事休みました!
最初の数ヶ月はかなりの頻度で休む可能性がありますよ!
-
新米ママ
やっぱりそうですよね!
有休復活の依頼をしました!
今月は、有休で処理してしまったようなのでマイナス計上でも復活させてもらいます!
ありがとうございました!!助かります😖- 6月21日
新米ママ
やっぱりそうですよね💦
不安ですしありがとうございます!
すぐに総務に連絡します!
急ぎでしたので助かりました!!