

なぁぁ
お留守番ぐらいは別にいいと思います😌
でもほんと今は何処までが虐待に入るのか分からないですよね💦
うちの姉は保育士でこの前うちの子が虫歯があってでも怖くて治療もさせてくれなくてって話したら
今は虫歯でも虐待って言われるからちゃんと治療しなさいよって言われました😱
え?虫歯だけで言われる世の中なのかって思いました💦

退会ユーザー
お留守番は放棄じゃないと思います!
私も小さい頃お留守番ばかりでしたが
当時も今も虐待とは思ってません!

ぱーら
お子さん自身が助けを求めるようなら虐待だと私は思います✋️
小4くらいなら少しのお留守番くらいは問題ないかなって思っちゃいます😊

まはまは
お留守番の虐待ボーダーラインはきっと、年齢とその子供さんの成長具合にもよると思います(^ ^)
よく漫画で、シングルでお母さんが働いて夜勤もあり。子供だけでお留守番させるって場面よく見ます💦
近くのコンビニとか1時間未満のお買い物で子供も理解した上でのお留守番なら大丈夫だとは思いますが。。
理解もしてない子供を1人残してのお買い物や仕事へ出るなど長時間の移動は、虐待というか。、育児放棄枠に入るのかなって思ってます。

pipi
本人の認識で虐待とお留守番の線引きは出来ると思います!
なので放置ではなく、お留守番になると思いますよ😀
コメント