※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coconut
妊娠・出産

糖尿病の検査で引っかかり、次回検査で引っかからないように食生活を気をつけたい。朝ごはんは白米がいい?パンが好きで豆乳飲料の糖分は?糖分を抑えつつ満腹感のある朝食メニューを教えてください。

糖尿の検査で引っかかり2週間後に再検査することになりました。朝バタートーストを食べたせいか毎日カフェラテ(ノンカフェイン)を飲み過ぎたせいか…。とにかく次の検査では引っかかりたくないので食生活を気をつけたいと思っているのですが、朝ごはんは白米の方がいいのでしょうか?パンが大好きで毎朝楽しみに食べていたんですが😔また、味のついた豆乳飲料は糖分多いですか?糖分抑えられて満腹感が得られる朝食のメニューがあれば教えてください(>_<)

コメント

ma.

私は再検査前、野菜と納豆と豆腐生活でした💦

  • coconut

    coconut

    コメントありがとうございます😊
    私も野菜を先に食べて納豆や豆腐などの大豆食品を毎日摂ろうと思ってます!間食などは控えてましたか?(><)

    • 6月20日
mama

赤ちゃんのことを考えると、ぜひ和食の朝食にされるのが良いかと思います!甘いものは少量を間食で摂られたらいかがですか?☺️

  • coconut

    coconut

    コメントありがとうございます☺️
    和食中心が健康的ですよね!唯一の楽しみがバタートーストとカフェラテと食後のチョコだったので悲しいですが…😢頑張って抑えてみます!!

    • 6月20日
ma

白米は糖分多いのでおススメしません💦6か8枚切りのトースト1枚、低糖質のヨーグルトでどうですか?😊トーストはバターとかハチミツとかはあまり良くないです💦私はオリーブオイルと少し塩かけて食べてます✨
パンとか大体裏に糖質のgが表示されてますが、30gくらいがいいとされてます✨

  • coconut

    coconut

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!意外な落とし穴ですね💦バターも良くないとは…シャムやチョコをつけるよりマシかなーと思い毎朝食べてしまってました..(笑)私も糖質オフのもの探してみます^ ^

    • 6月20日