![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奥さんのお母様が入院し手術を控えている状況。入院見舞いを渡すべきか悩んでいる。要注意。
教えてください🙇♀️
引越ししてきてから半年程仲良くしているご近所さん。
お互い一軒家なので長い付き合いになり、子どもも1ヶ月違いというママ友でもあり、お互いの家を行き来する仲です。
最近その奥さんのお母様が入院し、今後手術になりそうということです💦命に別状はないそうです。
奥さんのご両親とは直接面識はないのですが、奥さんはよくうちとの付き合いは話していたそうです。
また、奥さん自身、育児しながらご実家の方にも行ったりとバタバタしてるのに、我が家のことも色々気遣ってくれます。
そこで、このような場合、入院見舞い(見舞金)を渡した方が良いのでしょうか?それはやり過ぎで、余計に気を遣わせるだけになってしまうでしょうか?
無知で恥ずかしいのですが、常識を教えてください🙇♀️💦
- みかん(6歳)
コメント
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
私も仲の良い友人のご両親が入院したことはありますが、お見舞い金を渡したことはありません。お返しもしなければならなくなりますしね😅
そういうときには、お守りを買って渡してますよ😉それくらいでいいのではないかな、と思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よくお会いするような仲でないなら特にお渡しする必要はないかと思います!✨
自宅と実家の行き来で大変そうならば、たくさん作ったのでなど理由をつけておかずになるようなものを差し入れたりとか。。ママ友さんの方の助けになれるようなことをしてあげる方が喜ばれるかもですね☺️🌸
-
みかん
ありがとうございます😊お母様へ渡すのはやめておきます❗️
確かに、夕ご飯のおかずになるようなものを差し入れするのはいいですね‼️作り過ぎたという口実なら、買ったものではなく、手作りの方がいいでしょうか?以前本当にそんなこたがあってお裾分けしたことがあるので、手作りNGなタイプではないみたいです🙂- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
わたしはよく大量にじゃがいもやたけのこなどもらったとき←田舎なんです😂 とかに、ママ友にコロッケやたけのこご飯作りすぎたからもらって〜🙏🏻って渡しに行ってます!
もちろん美味しそうな◯◯売ってたから買ってきたんだけど、どう〜?ってお渡しするのも全然うれしいと思います♥️
ママ友さんもお疲れだと思うし、お母さまも早く良くなるといいですね😭✨- 6月20日
-
みかん
ありがとうございます‼️すごく良いアイデアを頂きました‼️うちも田舎なので、その手が使えそうです♡
ありがとうございました😊- 6月20日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
奥さんのお母様が入院で
面識もないのでしたら
入院見舞いはいらないでしょう😅
貰ったら逆に気を使って
お返しとかでまた用事が
増えてしまうと思います😭
-
みかん
やはり逆に気を遣わせてしまいますよね💦渡す前にここで相談できて良かったです❗️
奥さんは疲労困憊してるので何か差し入れ?みたいなものを渡したいと思うのですが、それも迷惑になりますかね⁉️
元々時々お野菜やジュース頂いたりしたことがあるので💦- 6月20日
-
り
奥さんにちょっとした
差し入れでしたら大丈夫だと
思います🤗- 6月20日
みかん
やはりそれはやり過ぎになりますよね💦
御守りは参考にさせて頂きますね❗️
ありがとうございます😊