
9ヶ月の息子が離乳食を食べてくれず悩んでいます。手作りのお粥は嫌いで、市販のベビーフードは食べる。ストレスを感じており、アドバイスを求めています。
離乳食について。9ヶ月の息子は今2回食(朝晩)ですが、ご飯が苦手なようで食べてくれません。手づかみが好きなようで、朝はパンにしています。フレンチトーストが好きでパクパク食べます。夜は5倍粥や豆腐と野菜の出汁煮みたいなメニューを手作りしていますが、やはりお粥はダメです。市販のベビーフードにあるお粥は食べるのでお米自体が嫌いではないと思いますが、私が手作りすると食べてくれません。それが悲しくて、今日は心の余裕もなくなり、『もういい!』と半分も食べてない段階で晩御飯を切り上げました。べちゃべちゃが嫌なのかと思い、軟飯も試しましたがダメでした。前まではお粥だけだと食べないので、おかずと混ぜると食べていたのですが、最近はそれも食べてくれなくなりました。このまま私の作るご飯を食べてくれないのではとか、市販のベビーフードのみになるのではと不安になりますし、息子にイライラしてしまいます。ご飯の時間がストレスに感じる時もあります。どうすればいいかアドバイス頂きたいです。
- なー(6歳)
コメント

あーちゃん
土鍋でお米炊いて
土鍋でお粥作ってみては
いかがですか?
炊飯器で炊いたご飯
苦手で食べない子もいるので💧
なー
そうなんですね😿土鍋って難しそうなイメージですが、やってみます✊
あーちゃん
簡単に作れますよ✨
土鍋で作ったお粥食べなかったら
炊いたご飯そのまま食べさせるとか!!
お粥が嫌になる子もいて
大人と同じ炊いたのじゃないと
食べないとかあります!
なー
そうなんですね✊トライしてみます🌼私もお粥が嫌なんじゃないかと思ってるんですけど、ベビーフードのお粥は食べるしなぁと💦難しいです😿
あーちゃん
BFは味が濃ゆく
子供が良く食べるように出来てます💧
濃ゆい味に慣れてしまったなど
色々考えられます…
作ったお粥たべてくれると
いいですね( *´꒳`* )