
コメント

ぴぴ
私は妊娠わかって今6週ですが、悪阻が寝込むほどではないですが、仕事もあるので実家にかえることにしました。

niko
私は子供一人しか居ませんが、吐きづわりで実家に帰りましたよ!
キッチンの匂いがだめで、冷蔵庫も開けられず。本当しんどかったです。
頼れる場所があるなら良いのではないでしょうか?
二人目を考えてますが、つわりがあったら…と考えてしまいます。
二世帯住宅になってしまい、義両親が下の階に居ますけど何も手伝ってくれませんし、妊娠出来たら実家に帰ろうと思ってますよ(妊娠もしていないのに!笑)
-
niko
吐くことがなくても辛いものは辛いです!頑張りすぎず、赤ちゃんの為にゆったりして下さい!
- 6月20日
-
hana
温かいお言葉ありがとうございます😢💓
吐きづわりは大変でしたね💦
2人目は1人目とつわりの重さや種類が変わることもあるみたいですが、やはり心配になりますよね。
そうなんですね!それは妊娠されたら長期間帰りたいですね!笑- 6月21日
-
niko
ムカムカに耐えるのも充分辛いですよ💦その中で離乳食を作るのは精神的にこたえちゃうと思います😰
ご両親に存分に甘えて下さいね!- 6月21日
-
hana
帰省するまでBFにも結構頼ったのですがBFって匂いもきつくてそれも、しんどくて、、
ありがとうございます><💕
家事もやってもらってすごく甘えています😅💦- 6月22日

なたでここ
私は吐きづわりメインだったので、だるくて疲れやすいつわりは分からないですけど、
つわりは吐きづわりだけじゃないので、甘えてるとは思いませんよー!
だって、離乳食を作るのが気持ち悪いってことは、気分は悪いってことですよね?💦ただ吐けないだけの人もたくさんいるし、
眠い悪阻、よだれの悪阻、嘔吐を伴う悪阻、全部辛いと思います💦
-
hana
優しいお言葉ありがとうございます😢💓
胸焼けというかムカムカします💦
つわりは人それぞれですが、どれも辛いですね><- 6月21日

まめたろう
帰省できる環境なのであれば全然問題ないと思います☺️
吐くつわりだけが大変な訳では無いです。
吐かなくても気持ち悪いのは辛いですよね💦
-
hana
吐きづわりの人はもっと大変だと思っているので、、でもそんな風に言っていただいて気持ちが少し楽になります😢💓ありがとうございます!幸い帰れる環境なので今回は甘えます😢
- 6月21日

aya
甘えれる実家があるなら全然いいと思います♪
私は2人目の方が楽なのに、旦那と娘に甘えられるだけ甘えて楽してます(笑)もちろん専業主婦で…
ツワリは大なり小なり本当に辛いので、甘えれる時に甘えちゃいましょ〜!
-
hana
幸い帰れる環境です!
協力してくれる娘さん、素敵ですね💕妹か弟ができることを喜んでくれているのでしょうか☺️
心強いコメントありがとうございます!- 6月21日
hana
お仕事もされているのですね!すごい、大変ですね。
コメントありがとうございます☺️💓