

やぎさんのママ
わかっていないんじゃないですか?
例えばミルクのタイミングも泣いている→ミルクの時間?そんな気もするけどあげていいのかな?みたいな!
だから頼まれればやる!みたい感じで😂
ご飯とかもいままでがご飯の準備をみかんさんがしていたなら2カ月の子が生まれた→自分でやるべき?などの考えに至っていない気がします!
一度話されてみてはいかがでしょうか!子どもが生まれて2人になったし下はまだ小さいし今までと同じようには家事もこなせないし、下の子の世話も積極的にしてほしいと!プラスミルクなども教えてあげるといいかもしれません!改善するといいですね!

レン
うちも同じような感じです😅
イライラしたときは食器を洗いながら主人に聞こえるようにわざとでっかくため息ついてみたり、シャワー流しながら「ふざけんな💢😠💢」って文句言ったりしてイライラ解消してます😀
上の子もいるなら尚更手伝ってもらわないとみかんさんがしんどいですよね😢
コメント