
いわゆる"乱横断"をする旦那に困ってます…元々車を運転する際も安全運転…
いわゆる"乱横断"をする旦那に困ってます…
元々車を運転する際も安全運転な旦那ですが、歩行者になると「信号まで遠い」と、歩けば1分くらいの距離を面倒がって子供を抱っこしたまま車道を渡ります。
子供がマネするからやめてほしいと何度も注意していますが、ついさっきも同じことをしたので「ホントにそれやめてほしい」と伝えると「ちゃんと右左確認してるし、子供が1人で渡るわけじゃないから問題ない。ちゃんとついて見てるのが親ってものでしょ?だいたいいちいち信号まで遠回りして渡るなんて綺麗事。信号があるところばかりじゃないんだから。じゃあお前はずっとそれを貫き通せよ?」とまで言われました。(他にも言われたかもしれませんが、ダーっと言われたので思い出せる範囲で書いています)
いいよと返すと、「黄色信号で突っ込むお前に言われたくない。もういい、話したくない。」と会話を強制終了。
私ももう一緒にいたくなくて先に帰宅してしまいました。
確かに、たまに危険運転をしてしまうのは認めます。
これを機にしっかり見直します。
ただ、こんな旦那とこれから先も一緒に育児していけるか不安になりました。
すぐ感情的になってしまう私もダメだなと思いますが、子供が常識を理解しないまま大きくなって欲しくないです。
ただ、これ以上なんと伝えたらいいのか分からなくなってしまいました。
皆さんはどうやって旦那さんとの考えのズレを埋めてますか?
また、どう伝えたら乱横断をやめてくれるでしょうか…
- もけもけ(8歳)
コメント

ママリ
まずは自分の危険運転をしっかり直した後で私も直したんだからその乱横断もやめなよ?って言います🤔
人のふり見て我がふり直せとも言いますから、まずは自分が直す事で説得力もあるんではないですかね☺️❤️

はるひ
真似するどうのの前に、ご主人、お子さんがどうなっても構わないんですかね?事故っても車に責任ないですし、身体の大きいご主人は無事で済むかもしれないですが、抱っこされてるお子さんは無事じゃ済まないですよ?
うちは、私が子供といる時に信号遵守を徹底していたら、乱横断しそうになる夫を子供が止めるようになりました。
ルール守らなきゃ事故になっても仕方ないんだよ、って私が子供に教えた通りの言葉で。
いい年した大人同士、考えのズレを埋めるのは容易ではありませんし、諦めている部分も多々あります。ただ、社会ルールくらい、しかも子どもの命に関わるようなルールくらいは守ってもらわなきゃ困りますよね。
-
もけもけ
そうなんです。それが分かってないのかなと、怖くなりました。
お子さん、素晴らしい!
家族に限らず、お友達相手でもそう言える子に育って欲しい限りです。
全くその通りです。
先程旦那と子供が帰宅しましたが、帰りはちゃんと横断歩道を渡ってきたそうです。このまま続くように、この先も大切な子供の命のために徹底していきます!- 6月20日

退会ユーザー
私が道路を渡れないのを付き合ってるときから知ってるので、ちゃんと信号をわたってくれるようになりました!
-
もけもけ
優しくて理解のある旦那様ですね😭👏
- 6月20日
もけもけ
なるほど、説得力あります!
自分の事をまず直してからまた伝えてみようと思います!
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
ママリ
とは言うもののいちいち人の揚げ足とるような事言うのも腹たちます😂笑
私も、お前が直したらわたしも直すわ。って言っちゃて又喧嘩になりそう😂😂笑笑
もけもけ
実は今回に限らず揚げ足取りの名人なんです😂笑 腹立ちますよね!なんでそれを引き合いに出すの?って😟
絶対喧嘩になるけど、私もそれ言いたいです笑笑
ママリ
そう言う人本当苦手(笑)
私も直すから一緒になおそ?って優しく言いたいんですけど、めっちゃ腹たちますよね(笑)😂
きっと優しく言ったらそうだなぁ。ってなるんでしょうけどね😩笑
もけもけ
私も苦手な部類です笑
そこまで冷静になって優しく返せる大人になりたいです😂
ですよね〜笑
アンガーコントロールもしなきゃだ😫
ママリ
どうしたらそんなとこ通るんだよ!親の教育か?あ?ってなっちゃいます😂わら
旦那の教育も必要ですね😏😩笑笑
もけもけ
旦那の教育、まさにその通りです😩笑