※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
お出かけ

万博行かれた方、アドバイス欲しいです😭9月の中頃に万博のチケット購入…

万博行かれた方、アドバイス欲しいです😭


9月の中頃に万博のチケット購入しました。

大人2人、子供2人のチケット購入です。
家族で行こうかと思いましたが…

下の子が暑いのが苦手で、またどこに行っても帰りたい!歩きたくない!など言うのが目に見えています。

上の子は万博楽しみにしています。


今更ながら、上の子と大人1人分だけチケットだけ取れば
2人だけで抽選も当たりやすいし、親もまだ1人だけなので楽だし
ベビーカーもあるので、まだ楽だし、荷物も一人分少なくなるしで


旦那と子供1人だけで行かせたら良かったなぁ…と思います。


それか、別の日に下の子と私と行くか…
結局、遊具で遊ぶのが一番楽しそうだし、遊具に6000円も払ったんか…となりそうで💦


大人1人分だけでも譲渡しようかな…とも考えています😭


もうチケット取ったし、家族で行って、下の子が帰りたい!と言い始めたら
私と下の子だけで帰ろうかなとも💦

でも…駅から大人の足でも25分はかかるので、夕方の暑い時間に下の子をおぶって帰るのも無理だなと…
(ベビーカーは上の子が使うと思うので)


皆様ならどうされますか?😭


上の子も、パパと2人で回りたい!と言い
下の子は、万博行きたくない!とか言い出しています…

コメント

まりん

旦那さんと上の子だけ2人で抽選して
私は下の子と万博内の涼しいとこで待っとくかなと思います!!

それか旦那さんと上の子2人で2回行ってもらうとかですかね🤔

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます!
    下の子、多分涼しいところでも大人しく待っとけないタイプでして…
    それなら暑すぎる遊具で遊びたい!ってタイプでして😭
    YouTube見て時間潰しも嫌いなので、興味ないと
    待つことが本当に苦手で…
    やっぱり夫と上の子で行った方が楽しめますよね…

    • 2時間前
  • まりん

    まりん

    低月齢ならベビーカー入場ができるので待ち時間10分ぐらいのパビリオンもあるんですけど私がちょっと前に行ったときで18時以降じゃないとダメ!みたいなとこ多かったので結構待つとこのが多いかもです😭😭

    旦那さんと上の子で行ったほうが楽しめるとは思います😭

    • 1時間前
ママリ

私なら2人で2回行きます!🙂
万博は絶対に一度では足りないので(満足するには20回くらい必要です)上のお子さんとパパで1回、上のお子さんとママで1回行かれるのが良いと思います!
上のお子さんが小学生くらいならめちゃくちゃ楽しいですよ🙂