※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
妊娠・出産

子宮鏡と卵管造影検査は排卵後でも問題ありません。予約が詰まっていたため、今が検査の時期です。

子宮鏡、卵管造影検査の時期について。
ちょうど排卵が終わった頃で、今日明日で子宮鏡と卵管造影検査です。
ネットで調べてたら排卵前に検査するみたいですが、それはタイミングを取る場合ということでしょうか?
排卵後でも検査するのは普通なのでしょうか?
仲良しはしていません。予約が詰まっていたのでこの時期になったのですが不安です。

コメント

ママリ

卵管造影をしましたが、生理開始日から10日以内・出血が止まってから(なので実質生理開始日から7〜10日後)、と決まっていましたよ😊

私が受けたところは、卵管造影をした周期は妊活✖️で、生理を1度見送るよう指示がありました。
造影剤は子宮から抜けきるのに日数がかかり、もし妊娠した際に胎児に影響が出ないとは言い切れないため、とのことでした。

ただ、絶対禁止!危ないからね!という感じではなく、「人工授精は申し込めないし、タイミングも取らない方が良いけど、タイミングとるならまぁ自己責任で…」ぐらいの感じでした😅