![みぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝から野球道具を持たせると子供がグズる。車送りは甘えを招く。皆さんはどうしているでしょうか?
お子さんがスポーツ少年団(少年野球)所属の方に質問です。
平日の放課後に練習がある日は、朝から野球道具も持って行っています。
ランドセル、スポーツバッグ、水筒、バッド、今の時期は更にプールバッグ。。。
荷物が重い為、朝子供がグズることが多くなり
毎朝私もイライラしてしまって自己嫌悪です。
車で送るという手段もありますが、それをしてしまうと
プールが終わった後の時期も甘えて歩いて行かなくなるという不安があるので、していません。
皆さん一体どうしているのですか??
- みぽぽ(5歳4ヶ月, 14歳)
コメント
![a.u78](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.u78
学校終わりに直接行かないと間に合わないんですか?
野球ではないですが、私も小学生のときスポ少入ってました!
家は学区で一番遠かったですが、一回ダッシュで家に帰り荷物を持ってまた小学校のグラウンド行ってました。
みぽぽ
やっぱりそれが1番良いですよね(;ω;)
学校が5時間で終わる日はギリギリ間に合うのですが、めんどくさがりの息子は嫌がります。。
でもそれ以外方法ないですもんね(>_<)
a.u78
ギリギリ間に合うなら一回帰ってから行くように言います!
それをめんどくさいから嫌だ、でも朝荷物を全部持って行くのは重いからグズグズなら、私なら「自分でできないならやめてもいいよ」と言います。
4年生でしたが、母は仕事していたため自分で家に帰り自分で行く準備をして行っていました!
やりたいと言ったのは自分だったので。
みぽぽ
学校から家まで片道15〜20分の距離なので、一回帰ってこいと指導します>_<
うちは3年生なのですが、もっとしっかりしてほしいものです。
アドバイスありがとうございます😊