※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴー
ココロ・悩み

3歳の息子が児童相談所に一時保護された。母親は怒鳴り過ぎたことに疑問を持ち、虐待ではないかと不安になっている。自分の育児能力に自信が持てず、どうすればいいか悩んでいる。

だれか話を聞いてください。
ここには児童相談所に子供を連れていかれた方はいませんか?
3歳の息子が先程、警察の車に乗り児童相談所へ一時保護となりました。

事の発端は通行人による警察への通報です。
夕飯時、子供が食べ始めて二口三口で納豆入りのそうめんをお椀ごと自分にぶちまけていました。
その瞬間を見ていたわけではないので故意にやったのかはわかりませんがつい怒鳴ってしまいました。
集中的に怒鳴り付けるというよりは片付けながらでイライラしながら大きな声で「なんでこぼすかなー」とか「イライラする」とか言っていました。
改めて器に盛り直し、子供に食べさせようとテーブルにおいたところ今度は子供がグズりだし食べようとしません。
「あし」?と言っているようでしたが意味はわからず何を言いたいのか伝わりません。
遅い夕飯(8時頃)だったのでわたしもお腹が空いているし余計イライラ。子供の準備を先にしていたので自分の麺はすでにめんつゆを吸ってる状態。
子供が食べなきゃ自分も食べれない。
口調もつい強くなるし、「なんて言ってるの?」「何言ってるかわからない」「ちゃんと言って」と子供の「あし」?の言い合いでここがピーク。
もう泣くならあっちの部屋に行って、と、タイムアウトさせました。
あとは戻ってきて普通に食べ、そのあとハミガキをし、テレビを見ているところ警察が来ました。

経緯を話し身体の確認もさせました。
体にアザはありません。
警察は児童相談所に連絡し、児童相談所の指示のもと一時保護を言い渡されました。
待っている間も警察は普通に子供を家のなかに入れるようにさとしたし、あとから聞いたら警察官の方もこの判断は疑問が残る…と。

児童相談所はこの間野田市の女の子を見殺しにした柏児童相談所です。
実はわたしは以前からお世話になっていて定期的に担当者とも面談しています。
なのに…わたしのことを何もしらない当直の職員が身体に虐待の跡も見られていないのにこの判断。
信じられません。
自分達の失態のせいで世間から責められ過敏になっているのかもしれませんが、これを精神的虐待だの言い出すつもりなんでしょうか。

ちなみに生理前後はイライラしやすく怒りっぽくなることも多々ありますが、漢方内科で漢方をもらいビタミン剤や乳酸菌のサプリ、更年期?にきくと言われているエクオールの摂取など、自分なりに努力しているつもりです。
怒鳴る=虐待?そんなんじゃ世の中の大半の子供たちは保護されるんじゃないですか?
毎日、長時間と怒鳴り付けているわけでもあるまい、子供との関係性が悪いわけでもありません。

世の中のお母さんがたは子供にたいして声を荒げることがあってはならないと、感情的になってしまうことも許されないと言うんですかね?
そんな立派な親になれないわたしには子供を育てる資格はありませんか?

もし子供が戻って来なかったら…戻ってきてもまた通報されたら次は無い…
どうすればいいの?うまく子育て出来ない人間だと知っていたなら初めから生まれて来なければ良かった

コメント

まーちゃん

家にきたんですね!
通行人の通報…
ちなみに我が家は昔顔にケガがあり
たぶん保育園が通報して
仕事行ってる間に保育園から
持っていかれましたよ!
兄弟ともども。
しかも留守電に残されて…
さすがにそこはきれましたけどね!
保育園から持ってったなら保育園が
仕事先の電話も知ってるんだから
保育園側からでも電話出来ましたよね?と。
留守電だけ入れて持ってくとか頭おかしいんですか?と。
その時の児相の担当がマニュアル人間のくそすぎて話になりませんでしたが途中から担当が変わってからはうちらの性格とか生活も分かってくれたし面談としてうちに来てもほんと他愛もない話をして帰るだけ。
今じゃほとんど来ませんけどww
だから一言いったことあります!
うちにくる暇があるなら本当に虐待されてる子供を探し出せ!と…

りん

すごくお辛いですね…
今の世の中確かに残酷な事件もありますが…怒鳴ったりするだけで通報されたと、周りからも良く聞きます。
そのお母さんたちもすごく悩んでおりました。
確かに怒鳴りたくないきもちもありますが、しつけと虐待、好意で怒鳴ったりではないですもんね。
我が子だからだと思います。
愛する我が子だからお母さんだって
声を上げてしまうことだって疲れる時だってありますよね…
なんだか難しい世の中だなぁと。私もそう思います。昔なんて怒鳴ってなんぼだったはずなのに…😭💦

もこもこもこな

納豆入りのそうめんをこぼされるのはイラッときますね💦
これくらいならうちも結構あることな気がします。
うちの場合外に出すこともありますし…🤔(もちろん様子見ながらですが)
柏児相もまた叩かれるのが嫌だから、通報あったら即保護とかやってるかもですね。
ママだって人間ですもん、イライラする日もあるし、ダメなことはわかってても子供にあたっちゃう日もあると思います。
他人はその部分だけしか見てないので、このご時世「虐待!」ってなっちゃうんうんでしょうね😩

以前からお世話になってるって言うのは、児相にですか?
お世話になってる内容にもよるかもですが、それもあって保護されたとか⁉️

とりあえず早くお子さんが戻ってきますように!

本当子育てしにくい世の中ですよね😭
本物の虐待もあるので、児相も警察も必死なんでしょうけど…

(^^)

そんなことで児童相談所に連れてかれちゃうんですか💦
私毎日のように怒鳴りつけてますよ💦
子供はお利口ロボットじゃないから怒鳴るな!なんてできないですよね💦

ヨチママ

児相とは繋がってませんが柏市の子ども福祉課とは繋がってて久々の家庭訪問の時に「怒ってぺチンってする聞いたからには今後も家庭訪問させてください」言われました😒今はしかりつけで怒鳴るだけでも虐待だそうです。←職員から『叱らないしつけ』って名目のパンフレット渡されました。「は?
貴女自身の子育てで、大声でしかること一切無かった言えるんですか?」と超イライラしました😤やましいことは何も無いので家庭訪問も好きなだけしてください言ってますが、怒ってる事案の前後も知らないで部分的なことだけから虐待言われても「は?」ですよね👊
子育てに正解はないし「今日怒りすぎちゃったかな」とか「これで良いのかな?」と皆探り探りで毎日必死に子どもと向き合ってます。はっぴーさんが子育てする資格ないだなんて思いません!ワタシだって同じように感情的に怒ることもあれば、子どもとの関係性も全然悪くありません‼️
以前児相に相談されたか、繋がりがあるから一時保護の判断が下りたんだと思いますが、早く保護解除になるといいですね!

(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪

そんな悲しいこと言わないで
下さい😔
この世の中に完璧な母親なんて
1人もいませんよ!
叱ることが虐待になるのなら、
子供の教育の方法がわからなく
なりますよね。
通報した方も、その家庭のことを
ろくに知らないで、いい事した気分
になってるのでしょうね😔
テレビで見るようなクズ親と一緒に
されるなんて屈辱すぎます。
はっぴーさんの育児は間違って
ませんので、堂々としてていいと
思います😃👍

あー

うちにも3歳の子がいますが、毎日声が枯れるほど怒鳴ってます…😱💔
私も柏住みなので、他人事ではないです😭
3歳児、本当に大変ですよね💦
こっちだって、怒鳴りたくて怒鳴ってる訳じゃない‼️
普通に言い聞かせて聞いてくれるならそうしてる‼️
うちの子は言い聞かせようとしてもヘラヘラしてて、怒鳴らないと全然聞かないです😥
しつけなのか体罰なのか、プロならちゃんと見抜けよ😡って感じですよね💦

3人のシングルまま

柏児童相談所、、、
友人の子が連れて行かれてます。3歳女の子です。怒鳴り声を聞いた近所からの通報でした。友達の子に会った事あるんですが、めちゃくちゃわんぱくな子で足は転んでアザだらけ傷だらけ。もちろん友人が殴ったり蹴ったりしたわけではありません。講義して3ヶ月程で返してもらっていますが、ママーって叫んで泣いてる子を無理矢理連れて行ったみたいで、、本当にどうかと思いますよね。友人は子供がいない毎日を泣いて過ごしました。

母親だって人間です。イライラする事だってあります。思い詰めないで下さい、、そしてどうかお子さんが早く帰ってきますように、、、

deleted user

私も警察に通報されたことあります。児相にはつれていかれなかったですが。
気をつけなきゃと思うのですが、今でも疲れていると感情的に怒鳴ってしまうことあります。危ないからやめてと言っても、子供は分からないようで笑ってるんですよね。
親だって人間、イライラすることだってあるのに。
育てにくい世の中ですね。