
義母が勝手に初誕生日の計画を決めて私は怒っている。義母の干渉が煩わしい。旦那の親が行事を取り仕切るのは普通なのか?
初誕生日のことに関して
義母が100日のお祝いが終わった直後に
初誕生日の日にちを 遠方に住んでいる私の両親の事を考えず
自分達の都合だけを考えて
私の知らない所で、旦那と決定していました。
そのことに関して、私は激怒。
旦那に散々文句を言って これ以上
義母に決められたくない為
生後5ヶ月頃には、餅踏みをする場所等
決めて旦那に 話をしていました。
しかし、この前義母が旦那に話しているのが聞こえ
初誕生の食事をする所
ここにするから。とお店の名前を言っていました。
義母の暴走が止まりせん。
日が経つごとに 義母がどんどん嫌いになっていきます😂
何かと気にかけて色々助けてくれているのですが
それさえも私からしたら
ありがた迷惑です。
子どもの行事って
旦那の親が取り仕切るのですか??
😂😂
- yr(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

みかん
いやいや私も嫌です!!
義母でしゃばりすぎ!!
私なら、誕生日は家族3人でやるので!と言っちゃうかもです!!

まるもり
一緒にするって思ってないかもですねm(._.*)m
-
yr
義母の暴走が凄いです😭
- 6月20日

なごみ
子供の母親に何の相談もなしに決めるなんて迷惑でしかないです!腹立たしい!
ここにするから。じゃねーよ!
ここはどうかな?だろ!👿
私なら義母に仕切られるくらいなら自分の両親も呼ばず、家族3人でお祝いします😤
-
yr
ちなみにもうお店も半年以上前なのに
予約までしているようです。
流石に 旦那を通して 言ってもらおうと思っています。
初めての誕生日なのに
このモヤモヤがとても悲しいです😢- 6月20日

まるげりーた
え...うざすぎます...💦
うちの義母はイベントにお誘いしても私の実の両親の事も気にかけてくれます。
それが当たり前だと思います!
-
yr
私の両親も義母の暴走に
最近は呆れ果てています💦💦
ほんと 私の両親には申し訳ないです。- 6月20日

ままり
それぞれのやり方があると思います。
うちは基本家族だけでやろうと話していたので、お宮も節句も100日も誕生日も全て自分たちで写真や日取り、内容を決めました。
私は義母との仲がそれなりなので(大喧嘩もしてる)いろいろ口うるさく言われないですが、言ってきてたとしても聞き入れはしなかったと思います。
あくまで、"うちの子"の、お祝いの行事なので、ジジババに決められたくはないですね。
実母にはこういうのするつもりなんだ〜って話たりはしてて、誕生日なんかはちょっと顔見にきてくれて、お祝いの歌を歌ってくれました😊
まぁこれが義母だったら、アポなしで来やがって!って思うんだろうなーと(笑)
実母と義母じゃこちらの捉え方が違うんですよね〜🤣
ママさんパパの説得頑張って、最高の記念日にして下さい!♡
-
yr
我が家はお祝い事は 両家を呼んでという
ことになっています!
とゆうか、何もその話はしてませんが
勝手に義母はそう思っています。
母とはタイプが真逆のために
本当に ギャップが凄くて
小さな事にも 不信感、不快な気持ちに毎回なっています😂- 6月20日

れんこん
ありえない!キイイ!
子どもの行事を仕切るのは間違いなくパパママです。旦那の親はお客様。こちらから呼ばれたら来ればいいだけのことです。
そこのところハッキリしないと絶対に今後もそれが当たり前みたいになってしまいそうです。
まずはご主人と話し合ってみて下さい!私だったら怒って家族だけでやります。
-
yr
旦那もそれの何が悪いのか
全く最初は理解していませんでした。
遠くに住んでいる 私の両親の事を気にかけて欲しいなど
100日のお祝いの際に 散々話し合って
少し理解してくれたかな。と思ってたのですが。😂
自分の親には言い返せないみたいです💦- 6月20日

かなピンママ
子供の行事は子供の両親が取り仕切るものだし、義母がでしゃばるのは迷惑ですね。
私なら一切義母をイベントに呼ばないです💦💦
-
yr
お祝い事で喜んでくれるのは嬉しいのですが・・・。
これから子どものイベントがあるごとに
毎回悩ませられるのか〜。と思うと
呼びたくなくなっちゃいます😂- 6月20日
-
かなピンママ
うちは年子姉妹がそろそろ七五三ですが、お祝いは家族でやって、写真やお宮参りには両家を呼ぶつもりはないです💦💦
全て事後報告にして、写真さえ送っとけばいいかなと思ってます。
今後勝手なことをするんだったらあなたも義母も一生許さないと言って、何があっても頑固になって、折れない姿勢でいたほうがいいかなと思います。- 6月20日

ScienceKK.
うちも同じ感じです...
旦那が何度も『イベントは家族でやるから』と言ってくれていますがダメです。
最初は『トリ頭か?』と思っていましたが、よくよく話を聞いてると、婆友同士で『嫁の言う事なんか無視して押し通せ❗️』みたいな教訓?になってるそうです。
殴り倒したいです...
お互い辛いですね😓
-
yr
わ〜😂婆友でそんな結束力が出来てるのですか!!それは本当に腹立たしいですね。
これから行事があるごとに悩みますね😢- 6月20日
yr
100日のお祝いの際も
全て義母が決めたので
初誕生は 私たちが!と言っていたのですが
私の知らない所でまた話が
どんどん進んでます😂