
お腹が硬くなり、痛みや息苦しさを感じる初マタです。産科で問題なしと言われ、薬を飲んでも変化なし。仕事が忙しい中、大丈夫か不安です。
26wの初マタです。
数日前からお腹がぱんぱんに硬くなってしまうようになりました…😭
風船が入ったみたいな感じで
心なしか息が吸いにくく、
寝ていても筋肉痛のような痛みがあります…
昨日、仕事をお休みしてかかりつけの産科に行ったのですが
子宮頸管が39ミリのため、とりあえず問題はないと言われました。
リトドリン5mgを処方され、昨日の昼から1日3回服用しています。
今日はいつも通り出勤し仕事していたのですが
やはり痛みや硬さは変わらず、薬が効いている感じもしません😭
(副作用も全く感じません)
先生が大丈夫というなら、大丈夫なのでしょうか?
今週から来週にかけて大きなプロジェクトがあり
外出、立ち仕事も増えてしまうため
このままがんばってしまっていいのか…
同じようなご経験のある方、お話聞かせてください!
- all(2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ゆう
はじめまして、去年出産経験がある者です。
妊娠初期から張りがあり
後期に入った辺りで子宮頸管が短くて
私も張り止めを飲んでいました。
幸い2週間ほどで張りは引いていき子宮頸管も短くなくなりましたが副作用はかなりありました💦
友人は子宮頸管は短くなかったものの張りがあり張り止めを飲んでいたようですが
副作用はあるものの張りは引かなくて入院になったようです…。
張りが止まらないのであれば
もしかしたら子宮頸管が短くなってきてるかもしれませんので
お電話で相談して受診した方がいいか聞いた方がいいかもしれません💦

退会ユーザー
私も頸管は長いですが張りがあって
18wから内服してます。
頸管長くても、張ってるのは赤ちゃん苦しくなる
から安静にしてねって言われてます。
薬だけじゃ張りは治まらないので、
なにより安静が何よりの特効薬だと。。
なのでちょっとハードな仕事は心配です。
ちなみに私は副作用全くなく、
薬は1週間くらい飲んで少し
張る回数が減ったかな…
って感じで、安静も+され2週間後
くらいから1日1回くらいの張りになってます。
生産期まで内服は継続予定です😅
あまり無理されないで下さいね。
all
ご回答ありがとうございます!
副作用、張り止めはよく起こると言われてますよね…涙
子宮頸管、短くなくても入院ですか(°_°)
ご友人のお話まで…とても参考になります!
また明日様子を見て病院に連絡してみます!
お腹の子が苦しいのかと思うととても不安です。。
ありがとうございました!