
妊娠中期の血糖値検査について、食事制限がない場合、何時間前にどんなものを食べると良いかアドバイスが欲しいです。
妊娠中期の血糖値検査について、アドバイスください!
来週26週で血糖値検査があります。
ただ食事制限などは特にないと言われました😳
11時半に病院に行くので何も食べずに行くのはお腹空いちゃうかなと思って…かと言って食べたもののせいで引っかかるのも嫌です😭
1人目の時は2時間後の血糖値が高くて引っかかり、妊娠糖尿病と診断され食事制限してました。
食事制限なしの検査の場合、何時間前にどんなものを食べるといいとかありますか?
- はじめてのママリ(妊娠33週目, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてママリ🔰
糖尿病専門のナースです・ω・
おにぎり1つを8時くらいはいかがでしょうか?
脂質が入ると血糖が長引くため、できるだけ炭水化物のみのものを採血の3時間くらい前までに食べておけば大丈夫じゃないかなぁ?と思います(笑)
はじめてのママリ
コメント遅れてすみません🙇♂️
専門の方からアドバイスいただけて心強いです😭✨
おにぎり1つを8時くらい、やってみます!!
ちなみに納豆ご飯もありですか😳?
はじめてママリ🔰
アリですが、タンパク質もごはんで上げた血糖を延ばす役割があります!
とはいえ納豆なのであまり心配はしていませんが、できるだけリスク回避するならおにぎりのほうがおすすめです!
はじめてのママリ
詳しく本当にありがとうございます😭✨
おにぎりにします!!!
はじめてママリ🔰
1人目で引っかかっているので、今回引っかかりやすいとは思いますが、回避できることを祈ってます!!