
子育てと仕事で疲れ気味。モチベーションを保つ方法について相談あります。
なんか、何もしたくない日、というか、投げ出したくなる日、ありますか?
私は、娘の不機嫌が長続きしていることで、疲れ気味です。。
仕事を4月から始め、朝起きてお弁当、夕食を作って、保育園へ送って。夕方はご飯を食べ、片付け、明日の準備、ゴミ捨て、お風呂入れなど、ドタバタで。21時過ぎにゆっくりできるか、できないか、くらいです。これに、仕事や資格関連の課題があれば、もう23時すぎに布団で寝つく、で終わりです。
もちろん、世の中のママさんたちは、これをこなして当然なんですよね。むしろ、私は子どもありで採用してもらったので理解のある職場で、恵まれていると思ってます。それでも、もう全部投げ出したくなるなんて、わがままですよね。。
そんな時、どうやってモチベーションというか、気持ちをあげますか?
優しいアドバイス、お願いします🙇♂️
- sk(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

春風
全然ありますよ
まず朝起きたくないですしずっと寝てたいですがやらないとと思いながら起き家のことをしてます
今は専業主婦なんですが息子が部屋を散らかしたりなんだして家事も増えるしやる気なくなるしで…ゴロゴロダラダラしてしまいますが
結局昼過ぎには動き出します
私がやらないと誰もやらないので仕方なくやってます

mog
1人でそれをこなして当然、ではないですよ!!私もママですが、私は絶対こなせないです!!(自信満々😂)
でも、さすがに仕事を投げ出すことはできないだろうと思うので、土日に思いっきり休んでください😭✨一度、無になるくらい思いっきり休む!もしくは、本当にやりたいことをやる!!その間、娘ちゃんは旦那さんなり実家なりシッターさんなりに預けて、自分の時間を満喫するのがいいと思います。
さっぴさんがリフレッシュできたら、娘ちゃんの不機嫌もきっと改善すると思いますよ✨
平日も、「◯◯しなくちゃダメ」を一回捨てちゃって旦那さんを頼ったりしていいと思いますよ!片付けとゴミ出しとか💡私は仕事もしてないし家事と子育てだけですが、それでも全てやるとキャパオーバーすることを自覚してるので、夫に話して家事は手抜きでほぼやってません🤣
sk
ご回答ありがとうございます!
そうですよね💦💦
2人なら尚更ですよね😂😂
ほんと、私がやらないとやる人おらん、で、あたしもやってます😭
お疲れ様ですー😭😭
春風
毎日イライラしながらやってますが
休みの日は旦那にもうヤダ、何もしたくないって八つ当たりしてます
sk
あ、お二人じゃなく三人なんですね💦💦
あたしも、旦那さんに当たる時あります😭でも、その時だけです、動くのは💦
ねー、投げ出したくなりますよね、毎日やと。。