小さい子供との距離感が分からず戸惑っているお母さんがいます。子育てに手探りで奮闘中で、他のお母さんたちとの交流で自信を持ちたいと思っています。しかし、他人の子供との接し方に戸惑いを感じています。どうすれば改善できるでしょうか?
他の子供との距離感が分からず戸惑ってしまう自分が情けないです。
もともと、あまり小さい子供と関わる事がないまま大人になり
友達の子供とかも、たまに会う子だとどう接していいのか分からないとなる事があったまま、
自分にも子供が出来ました。
世話するよりされる方が合ってるなあと感じながら、
手探りで育児に奮闘する日々を送っています。
同じ月齢のお母さん達は、子供と遊ぶのが上手だなぁといつも羨ましくなります。
母力を上げたい。せめて人並みになりたいと、
ママさん同士で集まって勉強するような講座?サークル?に参加して数回目になるのですが、
数回目となると、うちの子もよその子も関係なく親族が集まった時のように皆接するようになりました。
そんな中、他人様の子と意識し過ぎてしまって私だけどう接していいのか戸惑ってしまいます。
例えば、普通誰かの子が近くで泣けば側にいる大人が何かしらあやしたりして、
気づいたら、自分のお母さんじゃなくても子供達も平気になれるような対応をサラッとしています。
私は、情けない事に
泣いてる子がいたら、どうしように頭が支配され、
お母さんどこどこ行っちゃったね〜と、お母さんを探してしまいます。
お母さんがどこどこ行ってる間に代わりにあやすとか、お母さんがいなくても平気なようにしておいてあげると言う対応が、出来ません。
子供の方から、笑いかけてきてくれたり、おもちゃを渡してくれたとしても、
ありがとう!としか返せなかったり笑い返すしか出来なくて、
その後どうしたらいいの〜?ってなってしまいます。
特におもちゃを渡されたら、いつ返せばいいの〜ってなってます。
多分皆そんな事考えてすらないと思います。
私自身小さい頃から、お姉さんタイプの人が構いたくなるようなタイプだったようで、
人を構うより、放っておいても人が私を構ってくれていました。
なので、人に構うと言う事が本当にどうしていいのか分かりません。
娘にも、いつもちゃんと構えてあげてれるのか自信がなく、
いつも物足りなくないのかなとか思ってしまいます。
私のように、最初は戸惑ってたけど、
今は大丈夫になったよって方いたら、どうやって改善したらいいのか教えて下さい
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
るん
周りをよく見て真似をする。
とこからはじめるといいと思います😊
私もいまだにそんな感じに陥る時はありますよ😂
育児5年してきてホントここ最近やっと他人の子にも
そこそこ出来るようになってきたかなと思います。
出来ない子もいます😂
ただ、やっぱりママさんと先に仲良くなってからが先でしたね😂
他人の子って特に
勝手に触っていいのかもわからないし
抱っこしていいかもわからないので
(嫌な人もいるから)
どうにも動けない感じでしたが
ママ友の子供であれば
あやして良い、触って良いというのはとりあえずわかっているからです、子供も私の事をもう知ってるので拒否もされませんし😂
後はそのママさんが
家の子を抱っこしてくれたり手を繋いでくれたり遊んでくれたりするので
本人がやっている事は「良かれ」と思ってやってるので
それをソックリそのままそのママの子供にする。という感じです。
泣いてる子を誰かが
どしたの〜と抱っこしてヨシヨシしていたなら自分も、それをやってみるといいです😊
考えるとわからなくなるので
考える事は「真似をする」のみでいいと思います😂
ariana❤︎
子供が出来て、一緒に遊ぶ事で学んでいくんだと思います!
最初から出来るお母さんは中々居ないですよ😅
私も末っ子で育って来たのでよく分かります!
例えば私ならおもちゃ渡されたら、くれるの〜ありがと〜って貰ってそのおもちゃの特徴を言ったりしますかね?例えばクマのぬいぐるみだったらわぁーくまさん可愛いね〜とか乗り物のおもちゃならブーンって子供の足を走らせたりして遊びに入ります笑
泣いてる子が居たらまず理由を聞いて共感してあげるのが良いと思います。
何かしら理由があって泣いているのでどうしたの〜?から入っていきます!
痛いなら痛かったんだね〜とかおもちゃ取られたとかならおもちゃ持ってる子に貸して〜って一緒にゆったり☺️
娘さんの成長に合わせてお母さんも成長するので出来る事をしていれば大丈夫だと思います!
娘さんが9ヶ月なら、お母さん9ヶ月なんですから!
-
はじめてのママリ🔰
回答がありがとうございます😊
すごく救われました♪
ついつい、早くちゃんと出来るお母さんになりたいと焦ってましたが、
まだまだこれから、ゆっくり成長していけばいいんですよね!
これから少しずつお母さんになっていきたいなと思いました!
おもちゃを渡さされた時のariana❤︎さんの話、すごく参考になります!
真似させて頂きます😆- 6月20日
ぴよぴよ
全然情けなく感じなくて大丈夫と思います☺️むしろ、他の子が泣いている時に『ママどこかな?』って共感してあげてて、わたしはそれを見習いたいぐらいです!!!💓
あやすのが得意なママもいれば、
苦手なママもいて当然です!
どうしよう、って思って気にかけてくれている大人がいるだけで子供は安心するのかな?と思います☺️
そんなわたしは、元々子供が苦手でどう接していいのかわからず…笑
親になった今だからこそ、話しかけることはできるようになりましたが、まだまだまだぎこちないですよ💦😱
わたし自身、ひとりっこなので困ったらなんでも周りの大人がやってくれてました!笑
社会との付き合い方、子供やママたちとの関わり方、まだ勉強中です☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
すごく救われました♪
私の行動の中にも出来てた部分もあったと気づかせて頂きました♪
そして、同じように勉強中の方もいるんだなと思ったらとても心強くなりました!
まだまだ始まったばかりですもんね!
これから、どんどん上手く対応できるように私も勉強していきたいなと思いました♪- 6月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
すごく救われました♪
周りの真似をする!ですね!
実は、先日私があたふたしてる間に、
結局見兼ねた他のママさんが、
代わりにあやしてくれて、それを見て何も出来なかった自分を情けなく感じてましたが、
落ち込んで場合ではないですね!
その様子を次に活かしていけばいいだけの話ですね!
上手くやろうとせず、
まずは他のママさんがやってた事を思い出しながら少しずつ対応出来るように頑張っていこうと思います!