
生後7ヶ月の赤ちゃんが夜間断乳を考えています。夜中起きるとおっぱいをあげていたが、夜間断乳について効果的な方法や成功例を知りたいです。お白湯をあげると効果があるでしょうか?夜通し寝る子になりますか?
生後7ヶ月です。
4ヶ月頃から夜中2時間半〜4時間で
起きるようになり夜間断乳を考えています。
完母なのですが今までは夜中起きると
おっぱいをあげて数分で寝ていました。
夜間断乳する時に抱っこやトントンで寝ず
1.2時間泣いていたらお白湯をあげると
効果ありますか?
また、お白湯をあげても夜通し寝る子に
なりますか(´・ー・̥`)?
おしゃぶりはまったくしません。
夜間断乳について何かいい方法や
成功例お聞きしたいです。
アドバイスお願いいたします。
- ◡̈⃝⋆*

はじめてのママリ🔰
夜間断乳は3回食にならないと
成功しにくいですが大丈夫ですか?
たまに成功する子もいますが
3回食までは夜間の授乳でも栄養
とる時期なのでなるべく3回食に
なってからの方がいいかなって
思います。

さ
7ヶ月ならまだちょっと早いんじゃないかなぁと思います…うちもちょこちょこ起きてますが、、
離乳食まだ2回食だし、まだ授乳は必要な感じします…。
夜通し寝てほしいですよね😭
コメント