
離乳食を嫌がる7ヶ月の赤ちゃんについて相談です。食べる量が少なく、ギャン泣きが増えています。いつか食べるようになるのでしょうか。
離乳食嫌がります。生後7ヶ月ちょっとです。
5ヶ月に入ってから離乳食初めて、2ヶ月を超えました。
最初から食べが悪いなぁとは思っていましたが
最近はギャン泣きすることが増えました。
10倍粥はギャン泣きがひどく、7倍粥寄りにしたら少しマシになったものの、大体数口でギャン泣き。
出汁で味をつけたり、形状変えてもダメです。
りんごとヨーグルトだけ比較的食べます😣
用意するのは100g前後ですが、30gも食べていないと思います。ギャン泣きしたら少し待っているのですが、機嫌治っても口に入れるとまたギャン泣き。
スタイ、スプーン変えてもダメ。体制変えてもダメ。
こっちが食べるふりしてもダメ(見てはいます..)
手掴みはしません。
起きてから1時間以内の、お腹がすいたタイミングや機嫌が良い時にチャレンジしてます。
離乳食ギャン泣きでも、その後のミルクは必ず飲みます。
いつか食べるようになるんでしょうか。
せっかく全部作っているのに、こんなに嫌がられると心が折れそうです。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ちゃぽ
まだ7ヶ月、全然焦らなくていいと思います。食べなくてもともと、とあまり期待せずのほうが気が楽ですよ🥺あとは作って食べられないとそれはやっぱり凹むので、もう食べるものだけとりあえずだす、ベビーフードたくさん活用する、で乗り切ってはどうでしょうか。うちは結構いろんな味のやつ手を替え品を替えでたくさん活用しましたよ😚3歳のいまでも食事は色々悩みが尽きません。これから長く続くことなので、あまり気負わずやってみてください、そのうち食べる時がきます。

退会ユーザー
同じく末っ子が全く食べません!
完母でしたが、母乳も嫌がるようになったので
ほぼ完ミで、まだ一回食です!
ミルクや母乳が飲めていれば焦らなくて大丈夫ですよ♪
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れて申し訳ありません😭
同じ7ヶ月の子で食べてないと言われると、仲間意識で安心します..!
しばらく手作りは中止して、ベビーフード活用してみようと思います!!
ミルクは飲めているので気長に待つ方が精神面に良さそうです。
コメントありがとうございます!!- 6月23日

h🔰
一旦おやすみするのも手かと、、
凹みますよね😭😭😭😭
私もできるだけ作ってあげていましたが いきなり食べなくなり 少しの間おやすみしました(笑) BFに変えた途端パクパク食べだして ますます凹みましたが 🤣🤣🤣🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れて申し訳ありません😭
YouTube見て食べている子ばかりで。なんでうちの子は?ってさらに凹んでしまってました💦
手作りは休憩しようと思ってます!
ベビーフードぱくぱくされたら同じく凹みそうです!!!笑
コメントありがとうございます✨- 6月23日

ママリ
我が子は9ヶ月からぱくぱく食べ始めました😅
それまでハイハイン2枚が精一杯、ごはんは30gも食べませんでした、、
どうせ捨てるだろうと期待しなくなったのでBFを小分けにして冷凍して使ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません😭
9ヶ月から食べてくれたのですね..!
うちの子、開始時期が早かったのかなぁと思ってます💦
捨てたり、自分が食べるようになるとすごく悲しい気持ちになってたので
ベビーフード活用しようと思います!!!
考えすぎも良くないですね😭
コメントありがとうございます✨- 6月23日

はじめてのママリ🔰
息子も同じく食べません
最近やっと食べるようになってきました!と言ってもトータルで100もいってないし、全く食べない日もあります😅
手作りもすぐ辞めました!
最近になってまた粥だけ作るようになりました😂
うちの息子は和光堂のこれを混ぜたら口開けてまで待つほど食べてくれます😂
あとは安定のバナナと、かぼちゃと人参と玉ねぎと豆乳で作ったポタージュも好きみたいで食べてくれます
いつか食べる時が来るってわかっていながらもSNSで周りの子と比べると悲しくなったりしますよね
SNSで「離乳食はお供物」って書いてるのを見て少し心が軽くなりました笑
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ありません😭
そうなんですYouTube見て、みんな食べてる..楽しそう..てなって更に凹んでしまって。
離乳食はオマケ!と考えるようにして手作りは休憩、パクパク食べてくれるまで気長に待ってみようと思います。
そして写真までありがとうございます..!
和光堂、ドラッグストアにたくさんあって気になってました!
画像のもの含めて買ってみようと思います🙆♀️♡♡- 6月23日
ちゃぽ
あとは一歳くらいまでは栄養補給のメインはミルクや母乳です。離乳食の方がおやつと考えたら楽になるかと思います😌
はじめてのママリ🔰
お返事遅れて申し訳ありません😭
優しいコメントありがとうございます!!!!
そのうち食べるようになる、離乳食はおやつ!と思うようにしたら心が軽くなった気がします!!
第一子で考えすぎてしまう所があって、モヤモヤしてばかりで...
昨日も仰け反って嫌がって、口元に手を入れて頭を触って...😭
ベビーフード活用して、手作りは少し休憩しようと思います!!