※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
恭子
子育て・グッズ

義母が育児に口出ししてきて困っています。仕事を辞めるしかないか悩んでいます。

でたでた〜!
同居中の義母が、昔のパパの時の育児日記が出てきて3ヶ月で味噌汁の上澄み、果汁あげたって書いてあるけどもう5ヶ月になるのに何もあげてないよね?遅くない?知らないの?と!
果汁は甘みもあるし、上澄みも塩分気になるし
まだ5ヶ月で上澄みをさらに水で薄めてとかなら
3ヶ月で果汁、上澄みなんて必要ない!と言っても聞く耳もたずで😫
仕事していて土日祝日休みなく働いていて預けてるのでやりたい放題です。
アレルギーが心配と言っても気にしすぎ!
命かかわる子とが起きてからではと言ってもだめ!
子供の安全を考えたら仕事やめるしかないですかね?2世帯ローン支払い中なので家を出るのは無理です!

コメント

どんちゃん☆かっちゃん

離乳食の本見せたらどうですか?

  • 恭子

    恭子

    そうですね!
    ネットなどで調べてプリントして渡して見ます!ありがとうございます😀

    • 6月18日
3-613&7-113

医師から、栄養士から、て伝えると良いと思います。専門家からの言葉なら、黙るしかないかと☺️

  • 恭子

    恭子

    ありがとうございます!色々試してみます。

    • 6月18日
ゆこ

離乳食もそうですが、昔の育児は今と全然違うってわかってもらわないと大変っぽいですね😥
義母の箸でご飯食べさせたりしそうですね…

ひよこクラブ見せるとか?🤔
母子手帳見せたらどうですか?

  • 恭子

    恭子

    ですよね!預けてる身なのであまり強くは 言えませんが昔は、こうだったとか衝突する事が多く44年前の育児の話しをされてもと思ってしまいます。
    なんかいい資料を見つけてやめさせます。ありがとうございます

    • 6月18日
deleted user

長女のとき(12年前)は3ヶ月からの果汁売ってましたが
次女(1歳です)の検診で保健師さんからこの10年くらいで色々なことがわかって果汁も無くなったのよと言われました😅
正直驚きでびっくりしましたが、胃に負担がかかるということがわかったみたいですし
無理してあげる必要もないこともわかったみたいです。

昔のことを押し付けるのやめてほしいですよね😩✋

  • 恭子

    恭子

    そうなんですよね〜ここ数年の間でも前はいいとされてきたものがいまはそうじゃないって事いっぱいありますよね?それも44年も前の話しですから今はこんな風に変わったのね〜で受け入れて欲しいのに。頑固ですよね。自分が正しい!みたいな

    • 6月18日