
授乳室で椅子から落ちた赤ちゃん。一時泣いたが、今は笑い、元気。少し背中にあざができた。病院へ行くべきか。
授乳室の椅子に寝かせて置いて、抱っこ紐を取り付けていたら、椅子から落ちてしまいました。頭と背中を打ったみたいで、落ちた瞬間顔が真っ赤になり2秒くらいして大泣きしましたが、その後抱っこしてトントンしたら泣き止みました。
その後は、あやせば笑い、寝返りもうち、目の焦点もあっておっぱいも飲んでいます。
少し背中にあざ?ができたみたいです。。
病院に行った方がいいでしょうか??
私が目を離してしまって母親失格なことは重々分かっています。。
- さや(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私もつい最近ベッドから落としてしまいました😭😭後悔しきれないですよね。
とりあえず48時間以内に吐いたりしないか様子見てました!

はじめてのママリ
お母さんもびっくりしましたね。
救急の看護師してます。
ベッドから転落とか、イスから転落の子はよく救急きますが、ほぼほぼ何もないです。
普段と変わらなければ病院に行っても検査してもらえないので、お家で様子見で大丈夫かと思います。
何か頭の中で異変があれば24時間以内に嘔吐などの症状が出てくるので、明日はお家でのんびり過ごされることをお勧めします。
-
はじめてのママリ
私は新生児の時と生後3ヶ月で2回もベッドから落っことしてます😅
あんまり自分を責めないでくださいね。- 6月18日
-
さや
回答ありがとうございます😭!
返事遅くなってすみませんでした。。
あれから48時間経過しましたが、いつもと変わらない状態なので、ひとまず病院は行ってません。。
びっくりして、あまり記憶がありません😭
親切に教えていただき、また慰めていただきありがとうございます🥺- 6月20日

退会ユーザー
これから48時間以内に嘔吐、活気なくずっと眠る、虚ろな目でぼーっとするなど無ければ大丈夫かとは思いますが、心配であれば明日小児科へ行かれても良いかと思います👌
-
さや
回答ありがとうございます😭
返事遅くなりすみません。。
48時間経過しましたが特に変わらずなのでこのまま様子みます!- 6月20日

圭
うちの子も目を離した瞬間に椅子から落ち頭にたんこぶを作ったりと何回かあります…
目が合い すぐに泣けば様子見で大丈夫でした。
夜間に救急電話した時はMRIがある機関で診察した方が安心だと言われた事もありました💦
(結局 他の医師に確認したら様子見で大丈夫と言われ行きませんでした)
落ちた高さが高かったり床がコンクリートのように固いと心配ですが…
1日様子見て吐いたり異常がなければ大丈夫かなと私なら思います。
-
さや
回答ありがとうございます!
返事遅くなりすみませんでした😭
あれから特に異常がなかったので病院には行ってません😭!
ご心配おかけしました。。- 6月20日

カフェインレスコーヒー大好き
私もベッドから生後6ヶ月の子を落としてしまったことがあります。私の不注意です。
焦りますよね(T_T)
慌てて電話したところ、いつもと変わったところが無く、すぐに泣いたのであれば基本的には大丈夫ということを言われました。念のため、1日~2日様子を見て、吐いたり、ミルクを飲まなかったり様子がおかしいようであればすぐに病院に行った方がいいと言われました。
いつもと変わらないようであれば、注意して様子を見ているくらいで大丈夫だと思いますよ(*^_^*)
それから、母親失格なんかじゃないですよ!次からもっともっと気をつければいいだけです。
私のまわりにもベッドから落としてしまった人や椅子から落としてしまった人等、聞いてみるとたくさん経験者がいました。
お互い2度と無いように気を付けましょうね(T_T)
-
さや
回答ありがとうございます!
返事遅くなりすみませんでした😭
焦りました💦
やはりいつもど変わらず嘔吐等なければ様子見でが多いんですね!
励ましのお言葉ありがとうございます🥺
突然の事で、焦ってしまいました。。
はい!二度と無いように気をつけます🥺- 6月20日

ミライ
私は息子が2か月の頃に、テーブルの上に置いたバウンサーにベルトせずに座らせていて、息子が落ちてしまいました。一度椅子にぶつかり、床に落ちました。わーんと泣いたのですが、意外とすぐ泣き止みました。痛いと言うより、驚いた感じの泣き方でした。
でも、すぐ元気になり、ミルクもよく飲みましたが、念のため、病院に行きました。
先生に、あまり泣かなかった、と言ったら、そんな高い所から落ちたら、泣くはずなのに、泣かない方が心配だ、と言われました。
幸い、何でもなかったので、良かったのですが、自分の愚かさを反省しました。新米ママで危険を予知とか考えていませんでした。
検査してもらえれば、安心出来るので、私は気になれば、病院に行っちゃいます。
-
さや
回答ありがとうございます!
返事遅くなりすみませんでした😭
私も、危険を予知してませんでした😭
まさかとおもいました、、、
あれから特にいつもと変わらないので病院は行きませんでした。。
ご心配をおかけしました🥺- 6月20日

さくらんぼママ
私も最近目を離している隙にソファから落ちていました💦
母親失格だと自分責めますよね…分かります❗️
私はまず病院に電話しましたが、
チェックポイントは次の通りです。
①落ちた瞬間泣いたか(泣かないと本当にヤバイらしいです)
②大仙門(頭の上部の頭蓋骨の隙間)が腫れてないか
③オッパイちゃんと飲むか、普段通り手足をバタバタ動かすか
④48時間居ないに吐くか(私の場合、普段から吐き戻しが凄かったのでこれでは判断出来ませんでした😅)
⑤身体や頭にタンコブやアザは無いか
私の場合は、落ちて四時間後に電話したんですが、赤ちゃんは元気でチェックポイントはどれも当てはまらなかったので三日間様子を見てくださいとのことでした。
さやさんはアザがあるとのことなので、今の時間からてましたら救急に電話して受診するべきか相談してみてはどうでしょうか?
-
さや
回答ありがとうございます!
返事遅くなりすみませんでした😭
わざわざチェックポイント書いていただきありがとうございます🥺!
特にいつもどおりになのでひとまず様子見で病院は行きませんでした。。- 6月20日
さや
回答ありがとうございます😭
返事遅くなりすみません。。
48時間経過しましたが、いつもどおりになのでひとまず病院は行ってません。
これからは気をつけます