※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり
子育て・グッズ

子供が家族行事に参加したがらず、親として悩んでいます。先生からの提案に戸惑いつつも、保育参観に行くことを決意しました。自分の気持ちに戸惑いつつも、悩むことは自然です。

先日、子供の幼稚園の参観日でした。
入園してから、まだ数ヶ月ですが、参観日や遠足といった、家族での行事に我が子は嫌がって、活動しようとしません😞
周りの子供達は親と一緒に歌ったり踊ったりしていますが、我が子は一人地べたに座って泣きわめき、空気を乱してしまいます。
小さいときは児童館に連れていっても、一人で遊ぶ方が好きで、全体のイベントは嫌がってました。
もともと協調性がないのか、単に自分の世界に浸っていたいのか、、どちらにしても、親にしてみれば、何でだろうと悩んでしまいます😞
担任の先生からは、今度は先生と一緒にいるようにしてみましょうかと言われました。それなら、私が行く意味ないじゃんと心の中で思ってしまいました。何だか寂しい気持ちになりました。
またすぐ保育参観があります。心折れそうだけど、行くしかない、逆に行かない方が子どもは楽しいのかなとか、色々と考えてしまいます。
こんなことで悩んでるのっておかしいでしょうか😞相談する人もいないので、ここでお話させていただきました。

コメント

ひーママ

2歳児なのですが、さっき似たような質問しました😅
同じく4月に入園して、産後だったので実母に参観行ってもらったのですが、ずーーーっと泣きながら抱っこしてたらしく。
今月末に参観あるのですが、行くの今から怖いです😱
うちは発達も遅いので、周りとの差を感じなきゃいけないのか…と今から憂鬱です💧

  • ゆうり

    ゆうり

    こういう悩みって、その子どもによって、個人差があるのは十分頭でわかっていても、実際その場で味わうと本当に不安な気持ちになりますよね😞
    気にしないなら気にしなくていいことなのかもしれないですけど、我が子となると、やっぱり気になりますよね😣💦

    • 6月18日
  • ひーママ

    ひーママ

    そうなんです…個人差があると分かっていても、やっぱり気にしてる人にとっては本当に不安になりますよね😢
    出産を理由に入園させたのもありますが、私が発達遅いことに病んだのも理由に入ってるので…💦
    目の当たりにするってしんどいですよね😭周りの子ができてることができないと、見てて泣きそうになります😢
    毎日保育園楽しそうに行ってくれてはいるのですが、どうかなぁ…。
    お互いこんな不安に思わないでいい日が来たら、嬉しいですね☺️💗

    • 6月18日
  • ゆうり

    ゆうり

    私も同じです。言葉も遅かったり、嫌々も酷かったり、毎日不安の中での子育て、、そんな中で、また集団で周りの子みて、更に発達が遅いことに愕然となって😞
    あげく、先生にもそのように言われ、あーやっぱり普通じゃないんだなぁみたいな感じです😞
    普段とは違う分、ドーンっと気持ちが病んでしまいます😞
    何かきっかけがあるといいですよね😃
    何とか乗り越えたいと思います!
    ありがとうございます😄

    • 6月18日
チェイス

普段の幼稚園の様子は聞いてますか?
普段からそうなのか、参観日でお母さんがいたからそうなったのかでも悩みも変わってくるかと思います。
あとはお子さんの年齢にもよりますね。
うちも先週保育参観がありました。
娘が普段は歌ったり踊ったりしてるけど、その日は全くでずっと「抱っこー」と言って踊ってくれませんでした。
先生が気をきかせて「先生と踊ろうか」と言って娘をバトンタッチしてくれましたが、ズルズルと抱っこされたままで結局何もせずだったんですが…
先生に任せて普段の様子が見れるなら、私なら先生お願いします!って感じです(*^^*)
あとは考え方を変えて「普段の子供の様子を見に行く」ではなく「幼稚園では何をしてるのか」を見に行けば気楽になりませんか?

  • ゆうり

    ゆうり

    私も気になっていたので、担任の先生に聞いたことありますが、普段は集団生活をちゃんとしているそうです。先生もうちの子の参観日での様子を見て、驚いていました。
    年齢は3歳、年少さんです。
    幼稚園は楽しいと朝早く行きたがります。
    段々と慣れてきたら、参観日が理解できるようになるのかなーとも思ったりしますが、うちの子の影響で、隣の子も甘え始めたりするので、保護者さんも困っているように思います😥
    様子見て行くしかないですね。

    • 6月18日