
義母についです私は義母が嫌いです私はデキ婚なのですが挨拶した時に「あ…
義母についです
私は義母が嫌いです
私はデキ婚なのですが挨拶した時に
「あなたなら他にいい人が表れるから
子供をおろして旦那と別れなさい。
もし産むなら手伝いも援助もしません」と言われました
(私はどんな事情であれ
堕ろす=人を殺すという考えなので
簡単に人を殺せる人という認識で嫌いになりました)
そして義母は出産した瞬間から態度が変わり
出産4日目に病院に来て寝てる娘を抱いたり、
退院してからは出産して1ヶ月も
経っていないのに急に家に来たり
2ヶ月目からは娘を預けて2人でゆっくりしておいで
と毎月預けろ催促してきます
なので月1で預けているのですが本当は預けたくないです
(ゆっくりと言っても6時くらいに迎え来てと時間指定で
時間を気にしながらなのでゆっくり出来ません)
旦那は義母が好きなので
怒らせないようにさり気なく
預けるのやめようと説得してるのですが
預かってくれるって言ってるんだから預けようよ
と言っていつも私の意見は通りません
ちなみに娘は6ヶ月で5ヶ月から離乳食始めていますが
離乳食を理由に預けるの終わりにしようと言っても
1日くらいあげなくても大丈夫と言われて終わり
4ヶ月頃から人見知りで私の姿が見えないと
大泣きもしますがそれも人に慣れないとで終わりました。
ここで皆様にどうすれば
預けなくてすむようになるかアドバイス下さい
読みずらくて長文ですいません
- ( ゚ω ゚ )(6歳)
コメント

退会ユーザー
私なら絶対に義母に預けません。
そして旦那にも預けない理由をきちんと話し説得します。

ぽぽ
私も預けないです!
せめて、謝罪されてからですね!
何事もなかったかのように可愛い可愛いされても全く嬉しくないですね😵
-
ぽぽ
旦那さんにちゃんと理由話した方がいいと思いますよ!- 6月18日
-
( ゚ω ゚ )
そうなんです!!
嬉しくないしむしろ触らないでって思ってしまうんです
旦那とはしっかり話し合おうと思います- 6月18日
-
ぽぽ
私の旦那さんも義家族大好き人間なので気持ちわかりますよ!
それでも、ちゃんと気持ち言わないと我慢するばっかりになっちゃいますよ!話すると旦那さん不機嫌になりますけど、言います(笑)- 6月18日

みみ♡
1日くらいあげなくても大丈夫
って言葉が信じられないです。
じゃああなたも1日くらいなにも食べなくていいよね?って思ってしまう😅
義実家との付き合いも長くなるし、それ以上に旦那さんとは長い時間いるんだし、嫌なことは嫌と言った方がいいですよ!!
預けてても心休まらないなら預ける意味ないです👍
-
( ゚ω ゚ )
それもそうですよね
今度そんなこと言ったら
旦那のご飯なしにします!!
しっかり話し合おうと思います- 6月18日

退会ユーザー
旦那が義母の事好きだろうがなんだろうが、我が子を堕ろせと言ったんですよ。
そんな人に誰が預けたいって思うんですかね。
私ならはっきりと、
今まで我慢してたけど、子どもを堕ろせと言っときながら平気で接してくる意味が分からないし、あなたも平気でお義母さんに預けようって言ってくるのが信じられない。
まさか言った事忘れたり水に流した訳じゃないよね?
あの時言われた事謝られた訳でもないし、謝られた所で許すつもりもないけど堕ろせ、手伝いも援助もしないと言ったのはお義母さんなんだから預けるつもりはない。
むしろ孫は居ないものと思って下さい。
って言いますね。
-
( ゚ω ゚ )
きっと旦那は私が堕ろせと言われたこと自体
忘れてるんだろうと思います
そんなはっきり言えたらかっこいいですね
とりあえず旦那にははっきり嫌と言おうと思います- 6月18日
-
退会ユーザー
旦那さんは自分が生んだ訳じゃないから安易に預けるとか言えるんでしょうね。
まずは義母ではなく旦那さんにはっきりと言いましょ!
義母は一応目上の人になりますし、言いづらい事でも旦那なら夫婦だし対等だと思うので!
頑張って下さい😭‼️- 6月18日
-
( ゚ω ゚ )
そうなんですねよ
何も痛みも経験してないから余計に
そう言うこと言えるんだと思います
ありがとうございます
戦闘態勢で旦那の帰りを待ちます!!- 6月18日
( ゚ω ゚ )
やっぱり預けたくないですよね
預けるのは嫌って理由をしっかり言おうと思います
退会ユーザー
また何かあればママリで相談してくださいねっ✋