※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊娠・出産

18週3日の検診で赤ちゃんが大きいと言われ、糖尿病の可能性が心配。次回も大きかったら検査しようと言われ、家族に糖尿病の人がいることを思い出し不安。経験ある方、アドバイスお願いします。

18w3d で、今日検診行ってきて
赤ちゃんが大きいと言われて糖尿病かもと
疑われました。
糖尿病だと障害のある子供が生まれる可能性
高いのでしょうか…

また次回も大きかったら検査しようと言われて
周りに糖尿病の人いるか聞かれて母に聞いたら
母のお父さんが糖尿病で私を産む時に
よく糖で引っかかってたって言われたので
それだと思います。

心配性なのでドキドキです。

どうしたらいいのか
わからなくて…(´._.`)

経験ある方
教えてください。

コメント

にゃんにゃん

1人目妊娠糖尿病になりましたが、産まれてきた子はなんの異常もなく今も元気に育ってます!
ちなみに私も祖母の遺伝だと言われました💦

  • ちょこ

    ちょこ

    コメントありがとうございます!

    やっぱり遺伝ってあるんですね…
    元気に育ってますか?💓安心しました(`・ω・´)💓

    妊娠糖尿病の際
    何を気をつけてましたか?
    やっぱり食事制限ですよね?

    • 6月18日
  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    インスリンまでは使わずに食事療法のみでした。
    1日1800kcal、食事を6回にわけるように指導されましたよー。
    あとは、血糖が上がるのが嫌だからと白米を避けるのはやめて、ちゃんと白米も食べるように言われてました。

    • 6月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    なんか元々心配性なので糖尿病かもと言われて色々心配になってきちゃってます…(´._.`)

    食事療法だけだったんですね…!
    サラダとか多めにしたんですか?

    • 6月18日
  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    サラダは毎回両手に乗るぐらいの量はとるようにしてました!!

    • 6月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    やっぱりたくさん取らないとですね( ˙◊︎˙ )!

    旦那さんのご飯とは別にメニュー作ってましたか?

    • 6月18日
  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    メニューは一緒のものにしてましたよー!
    別々に作るのはめんどくさかったので💦

    • 6月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    メインの量を減らしてサラダを多めにしてって感じですか?

    基本的に炭酸飲料、糖分があるもの、お肉系はダメですよね…?
    炭水化物もあんまり取りすぎは良くないんですよね?

    質問攻めですみません(´._.`)

    • 6月18日
  • にゃんにゃん

    にゃんにゃん

    そうですね、メイン少なめサラダ多めです。
    無糖の炭酸飲料ならOKですが、普通の甘いサイダーとかは一切飲みませんでした。
    おやつもアーモンドなどの糖質少ないものを選んでいました。
    お肉は糖質ほとんどないので食べても大丈夫ですよ🙆‍♀️
    果物やパン、ご飯などは食べてはいけないということはないけど、食べる量は気をつけてねーと言われました!

    • 6月18日
  • ちょこ

    ちょこ

    色々教えていただき助かります!
    ありがとうございます😂❤️

    つわりの時に炭酸飲料飲んでてつわりが治まっても2日に一本ペースで飲んでたんですよね…
    甘いものも最近やけに食べたくなってクレープも食べたりしてました(´._.`)💦
    後悔です…
    サラダ多めにしてしばらく気をつけます(´._.`)

    • 6月18日