※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結
子育て・グッズ

支援級に通っている方へ質問です。小学2年生の男の子が授業に集中できず、遅れています。集中力を身につける方法を教えてください。

支援級に通っている方に質問したいです。
今、小学校2年生の男の子ですが、なかなか授業に集中できずにどんどんと授業が遅れています。

どうしたら、集中力が身につくようになるかアドバイスをおねがいします。

コメント

ゆーちゃん

うちも2年生の男の子で、支援学級に通っています(^^)
アドバイスではないのですが...

授業は、個別対応ですか?
普通学級と比べて遅れているのですか?

うちの子が通っている学校は、支援は支援で子供に合った内容、スピードで進めているので、普通学級とは比べられないくらい遅れてますよー!

  • 結

    一緒です。
    個別対応なので、かなり遅れてます。

    • 6月18日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    普通学級と比べて遅れてるのは仕方ないんじゃないかなーと思います。
    療育などには通っていますか??

    うちは1年生の終わり頃から、
    こんなに授業が遅れてて平気なのか?!と心配になったので、チャレンジはじめました☆

    • 6月18日
  • 結

    療育には、通ってました。
    チャレンジですね!!
    ありがとうございます。
    検討してみます!

    • 6月18日
あやこ

放課後デイサービスはいってますか?

  • 結

    放課後デイは、利用してます。

    • 6月18日
  • あやこ

    あやこ

    うちは、学習メインの放課後デイサービスに通ってから勉強が少しにはましになりました。

    • 6月18日
  • 結

    ありがとうございます。

    • 6月18日