※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

こどもチャレンジ ベビーについての情報を教えてください。良い点や悪い点も知りたいです。

こどもチャレンジ ベビーとっている方いらっしゃいますか?
この間ママ友と会った時入っていると聞き、迷い始めました…おもちゃとかもくるしなぁ…✨
どんなことでもいいので教えてください!!
良くない点も意見聞きたいです^ ^

コメント

まーみー

入会してます😊
うちの子は毎月来るおもちゃはとても気に入ってて、9ヶ月のおもちゃは奇声を発して高速で取りに来ます🙄笑
1歳からのプチにも申し込みました✨

  • りん

    りん

    高速で!!可愛いですね😍
    値段との兼ね合いはどうでしょうか⁇

    • 6月18日
  • まーみー

    まーみー

    本1冊、おもちゃ1個で2000円程度なので高いとは思いません🙌
    月齢にあったお世話本も役に立ってますし、さすがたまひよの会社だなぁ〜という感じです✨

    • 6月18日
  • りん

    りん

    そうなのですね!
    参考になりました、ありがとうございます😊💓

    • 6月18日
しーまま

うちはプチ(1歳記念号)から始めましたが、姉が甥のベビーの頃からやってて、その頃のおもちゃや絵本のお下がりは貰ってます😁

生後10ヶ月の頃に義実家とかに泊まりに行く時に、最近よく遊んでるおもちゃを用意してたら、チャレンジのお下がりのおもちゃばかりな事に気付いて、プチを始めることにしましたよ☺️
やっぱり色々考えて作られてるのかなぁと思いました✨
今もチャレンジのおもちゃは毎日必ず遊んでますね💓

良くない点といえば、必ずおもちゃが増えていくので、かさばるものとか収納しにくいものもあるって点ですかね😂

  • りん

    りん

    そうなのですね〜!!
    おもちゃがくるからお得?と思いつつ、遊ばなかったら意味ないなぁとも思っていたので😅その子その子で違うでしょうけどね😊
    デメリットも教えていただきありがとうございます!結構大きいものもくるのですか🤔?

    • 6月18日
  • しーまま

    しーまま

    グッドアンサーありがとうございます🥰

    確かに確実にとは言えませんが、うちの子はとても遊んでます✨
    1つのおもちゃで色んな遊び方があるので、一度興味なくなったかと思ったらまた時間たって遊んでたりもします👍

    1歳より前のはそんなにかさばるものはないと思いますが、1歳すぎるとBOXで管理するものや、家型のものとか、割と大型のおもちゃが届くんですよね😅
    家型のとか折りたたみとかできたらベストなんですけど、そうもいかないので微妙にかさばります😂
    しかも子どもが遊びたい時に自分でとれて、仕舞えるようにしたいので、その辺も考えるとある程度場所が必要かもです🤔
    まぁうちが賃貸で場所がないってだけかもですが💦

    • 6月18日
  • りん

    りん

    いろんな遊び方ができるのは魅力的です✨
    家型のがくるんですか💦
    そんなのばかりだとかさばりますね💦
    うーん…考えものですね😅
    もう少し考えてみます!
    詳しくありがとうございます🥰

    • 6月18日
  • しーまま

    しーまま

    あ、大きさとしては家のやつは15cm×15cmくらいですよ💦
    そのサイズがかさばらなければ他もあまり気にならないかもです😊
    一応手元にあったのでこれ載せておきますね✨
    最近はシュッポで遊んだり、歯ブラシのおもちゃで色んなぬいぐるみの歯磨きごっこをセルフでしてますよ🥰

    • 6月18日
  • りん

    りん

    わざわざありがとうございます🥰
    15センチですか!!思ったよりコンパクトでした笑
    歯磨きごっこ可愛すぎますね〜💓
    毎月おもちゃ増えて大変になるかな〜とは思ってるんですよね😂💦

    • 6月18日
  • しーまま

    しーまま

    勘違いさせてしまったかと思ってお知らせしました😂
    うちはほかに全然おもちゃ買わないので、もしそういうタイプならアリだとは思いますよ♪

    • 6月18日
  • りん

    りん

    見事に勘違いしました😂!笑
    おもちゃ全く買わないでちゃれんじのを使わせるのも手ですよね…
    詳しく教えてくださり本当にありがとうございます!✨

    • 6月18日
ゆーみ

特別号から入会しています!
月齢に合うおもちゃや絵本、ママ向け育児情報誌が毎月届くのでとても助かっています☺️
子どもも毎回気に入って楽しそうに遊んでくれています♪
ことりパペットがお気に入りのようで、ベビーカーにつけていくと外出中も大活躍です!

うちには収納できる場所がないので、
布団やソファの上に常におもちゃが転がっていて片付けられません(笑)

  • りん

    りん

    ことりパペット気になってました〜!
    ビニール?で出来たことりパペットの見本に興味は示したものの、音に反応してるだけ?とか思ってました😅
    おもちゃばこみたいなものを用意してもうまく片付かないくらい色々ついてくるのですか🤔⁇

    • 6月18日
  • ゆーみ

    ゆーみ

    お返事遅くなってしまいました💦
    もう締切ってたらすみません🙇‍♀️

    ぬいぐるみのことりパペットの方がカシャカシャ音が大きくて、羽も動かしやすいですよ😆
    うちの子はパペットでほっぺやおなかをワシャワシャすると大喜びです💕
    収納については他の方が回答してくださってますが、
    うちも賃貸で場所がないだけで、おもちゃ箱を用意できるなら片付けられると思います!

    • 6月18日
  • りん

    りん

    ぬいぐるみの方がさらに音がするとはびっくりでした!
    ご回答ありがとうございました🥰

    • 6月18日