
34週の初産婦です。妊娠後期は少し食べただけで苦しくなるし、32週のと…
34週の初産婦です。
妊娠後期は少し食べただけで苦しくなるし、32週のときに切迫早産になり2週間ほど自宅で安静にしていた為、最近になって「少しなら動いて大丈夫」と医師に言われたので少しずつ動いてるんですが、体力が落ちてしまいお腹がズシンと重くてめちゃくちゃ辛いです。
「こんなキツイなら早く出産したい」とまわりの人に言うと、大概「お腹に入れといた方が楽だよ。男の子は育てるの大変だよー?お腹の中なら動かないし。」とか言われるんですけど、そんなに出産したあとの方が大変なんでしょうか??
姉は「妊婦の方が辛かったなー。自由に動けないし。産んじゃえば好きに動けるから、私はその方が楽だったよ」と言ってました。
人によるんですかね??
みなさんのご意見をお聞かせください😌
- のんちゃん(4歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ki
私も男の子とわかってから、女の子の方が初めは育てるの楽なんだけどね☺️男の子は身体弱いし大変とは言われてますね🌀
そんなこと言われても身体重たくて苦しくてと思うともう出てきてくれないかな?て思ったりしますよね😰✨

けいママ
どっちも大変には変わりないですが大変さの種類が違うかもしれないですね🙀
妊娠中は身体が思うように動けなくて辛かったり、切迫だとさらに動きは制限されますからね😭
産んだ後はしばらくは寝る時間がほぼないですし、体力も無くなってるので身軽ですが疲れは全然とれないです💦
なので人によってどれが大変と感じるかってことですよね(><)
私は切迫で入院してる時の点滴が辛かったのと、息子は割と育てやすい子なので妊娠中の方が辛かったです💦
-
のんちゃん
同じくらいの週数ですね!息子さん育てやすいって羨ましいです💕しかもけいママさん年子ですか??うちも夫が歳上なので年子で子供ほしくて😁
赤ちゃんがいて、妊婦さんだときっと大変ですよね!妊婦期間も残りわずかですね。母子ともに元気に赤ちゃんが生まれますように!- 6月18日

退会ユーザー
男女関係ないと思います💦
女の子でも元気に動き回る子いますよ💡
わたしは妊娠中が辛いです!お腹苦しいですし、自由に動けないですし😭そして悪阻もまだあるので💦
早く産みたいです🤣
-
のんちゃん
やっぱり妊婦大変ですよね😭しかも上にお子さんいるとなおさら💦28週で悪阻あるとキツイですね😵友達の子も男の子だけど「すごい育てやすい子だよ」って子もいるし、女の子で「ワガママで大変!」って子もいるから持って生まれた性格や育て方もあるだろ…って思います💦(ばつまるさん、サンリオ懐かしいです〜💕)コメントありがとうございます😊
- 6月18日
のんちゃん
思いますー!!そんなに男の子大変なの?男女関係なく元々の性格や育て方もあるんじゃない?って思うし、不安を煽る言い方やめてくれって思っちゃいます(笑)出産までもうすぐですね!!母子ともに無事元気に赤ちゃんが生まれますように😆コメントありがとうございます。
ki
そうそう🤔🗯なんだそれ!て思いますよね 笑 ありがとうございます🤰♥️お互い頑張りしょうね🌸