※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこまんま✩°。⋆⸜(ू˙꒳​˙ )໒꒱
ココロ・悩み

元旦那からやり直したいと言われたが、信用できず悩んでいる女性。実家で幸せだが息子のことを考えて戻るべきか迷っている。やはり父親は必要か。

長くなります。🙇‍♀️
先月、離婚しました。
元旦那から離婚を希望してきました。

ですが今日、元旦那から連絡があり
やり直したい。ときました。

私の中では離婚の際、言われた言葉、言動が
心の傷として残っています。
離婚理由も身勝手なものでした。
趣味の車を全力でしたい。もう気持ちもない。
と言われました。その日、そのまま出て行き
帰ってきませんでした。そのまま離婚になり
ました。

離れてみて、やっぱりと家族といたい。と
思ったようです。車は好きなものに替え
車を全力で楽しめたけど、、。寂しくなった
というようなことではないでしょうか?

ですが、戻るとなるとまた車をセーブ
しないといけません。そしてまた、車を
全力でしたい。と言い出してきそうで
怖いです。彼を信用できる要素がないです。

今は実家に戻り両親と妹と暮らしています。
家族も温かく迎えいれてくれて幸せに
暮らしています。私はいつまた、車。と
言うから分からない彼といるより実家で
暮らしている方が幸せです。ですが1つ
引っかかるのは息子のことです。息子の父親は
彼しかいません。そんな父親を私の都合で
息子から奪ってもいいのでしょうか?
息子のことを考えるとやり直した方がよい
のでしょうか?

離婚して1ヶ月やっと実家での生活にも慣れ
落ち着いてきた時にこんなことを言われ
パニックです。
やはり、父親はいた方がよいでしょうか?

コメント

s

私だったらたかが車で
家族を蔑ろにし悪く言えば捨てる事の出来るような父親は子供には必要ないと思います。

ねこまんまさん仰るように
やっぱり家族が…と1ヶ月も経たずに言ってきた時点でまた直ぐに車が車が…というようになると思います。

ままり

もう少し考えましょ!!!
人はすぐには変われません。
旦那様のこれからの行動で再婚を考えた方がいいですよ。同じ人でバツ2てありえません!!
とりあえず旦那さんには行動を見る。
それでいいかと。
まだお子さんも小さいですし、再婚するのもまだ先でも大丈夫です。

ママリ

いついなくなるか分からない父親って父親の意味ありますか?
しかもたった1ヶ月…心変わりのたびに振り回される方がねこまんまさんもお子さんもしんどいと思いますし、そんな不安を抱えたまま戻ってもお子さんに良い影響ないと思いますよ。
お母さんの気持ちって結構子供に伝染しますし、ねこまんまさんが穏やかに過ごせる方がいいと思います😊

deleted user

都合良すぎると思います。
そういう人はまた同じことしますよ。
また慣れてきたら車、、😔
最低すぎますね、、

るい

私ならですが…
1度離婚までしてたのに簡単に戻りたい、戻っても結局うまくいかないと思います。何の為に離れたのか…よく考えてみると結果が見えてくると思います。息子さんの為のパパが居たがいいだけでは戻るのは辞めたがいいです。

deleted user

そんな父親ならいない方がマシです。
1度家族を捨て車に走った人間です。
やり直したとして、またいつ家族を捨てるか分かったものではありませんしその時お子さんが分かる年齢だったら...最悪です。

それにそんな自体になったら今は温かく受け入れてくれている御家族に対しても申し訳なく思うんじゃないかと。

胡桃

元旦那さん都合が良すぎじゃないですか?

車を全力でしたいとかやっぱり家族といたいからやり直したいとか自分の気持ちばかりでねこまんまさんの気持ちとか一切考えてない気がします。

個人的意見ですが私の父親がそんな自分勝手な人ならいない方がいいです!
失礼な事を言ってたらすみません💦

とまと

直ぐに答えを出さなくても、旦那さんの今後の誠意をみてはどうでしょうか?
何年か行動や態度をみて本当に後悔して反省して改心しているようなら再婚もありだと思いますが、ねこまんまさんの言う通り、今のままではまだ信じられないと思います。。

tochico

月に一回程度面会をして、態度をみるのも良いと思います。
本当に家族に戻りたい思いを持ち、その決断が信じて良いものなら、3年でも5年でも、面会を続け、思いを伝え続けてくれると思います。
途中で気が変わったり、女ができたりしたら、再婚はありえないと思います。

いま、まだねこまんまさんの気持ちがまとまらないのは当たり前です。

相手に合わせなくて良いです。

私なら、
『気持ちを伝えてくれてありがとう。
でもたくさん考えて、たくさん悩んで、たくさん傷ついて、いまやっと受け入れて、落ち着いてきました。また急によりを戻すことには頭がついていきません。でも、最愛の息子のお父さんはあなただけです。息子への愛は一生持ち続けて下さい。息子のためにまた会いましょう。その時は楽しく過ごしましょうね。

と伝えますかね。

りんちゃん

いざ車を全力で楽しんでみても、
やっぱり物足りなさを感じたんだと思います。
離婚するほど車が大好きだった旦那さんが、車を楽しんだ上で家族の方が大切だと気づいたのかもしれませんし、
1ヶ月で戻ってくるような旦那さんは
これからも何度も同じ事を繰り返す。とも捉えれます😢

捉え方によって全然違うので、
ゆっくり時間をかけて再婚は焦らずでいいと思いますよ😊

ももも

元旦那さんを悪く言って申し訳ありませんが。。。

そんな男、ですよ!
そんな男のために悩むのもムダ。
そんな男が父親なら、居ない方がマシです。笑

父親がいないから子供が可哀想なんじゃないです。幸せな家庭で育たないから子供が可哀想なんですよ‼︎

キイロ

車(笑)
すみませんが、彼は普通じゃないです。
車のために家族を棄てるなんか
鬼?悪魔?異常者です。

ペンギンのオスの方が献身的に育児してるんじゃないですか。
鳥より劣るようなオスは要らないですよ。

よくママリでみますが、父親がいたほうが。ってありますが、健全な父ならば。の話であり、子の足かせにしかならないような父は要りませんよ。私はそうでした。

最初の不安って当たります。
闇の入り口は闇。
近付いてはいけません。

ご実家で、じいじばあば妹さんと賑やかに暮らすのが絶対に健全に育つとおもいます。

deleted user

私は両親が離婚した身ですが、父がいなくてもとても幸せでしたよ^^

母だけでなく、祖父母や従兄弟達のおかげでここまで来れたと心から思っています。

穏やかな環境が子供のためには一番だと思います。